『レーザータイプの家庭用脱毛器ってどのメーカーがいいの?』
『レーザータイプとフラッシュタイプの家庭用脱毛器、どんな違いがあるの?』
家庭用脱毛器といえば、レーザー式、フラッシュ式といった脱毛方式に分かれますが、特にレーザー式は医療脱毛でも使用されていることもあり、人気も高く”使ってみたい!”と思っている方はきっと多いはず!
しかし、今や家庭用脱毛器は各メーカーからたくさん出ており、特徴やスペックも様々。
だからこそ、どの脱毛器を選べばいいのか迷ってしまいますよね・・・。
そこで、レーザー式家庭用脱毛器選びに困っている方に、今回は【おすすめのレーザー式家庭用脱毛器】をご紹介!
家庭用脱毛器のレーザー式、おすすめできるのはTria(トリア)のみ!
”医療脱毛やサロンなどで行う効果の高いレーザー脱毛が、なんと自宅で手軽に!”
そんな魅力的なレーザー式家庭用脱毛器ですが、今や家庭用脱毛器も驚くほど数多く販売されていますので『結局どれがいいの?』と思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、数多く販売されている家庭用脱毛器の中で、レーザー式の家庭用脱毛器というのは実は一つしかないんです。
つまり、おすすめできるレーザー式家庭用脱毛器はただ一つ!
その脱毛器とはトリアビューティーの『トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X』です。
トリアは数ある家庭用脱毛器の中で、特許を取得した唯一の家庭用レーザー式脱毛器。
世界的に有名な業務用脱毛器「ダイオードレーザー」の生みの親である開発チームの手によって誕生し、2005年から日本での販売がスタート。
これまで全世界でシリーズ累計500万台を突破するなど超大ヒットしている脱毛器ブランドなんです。
そんな大ヒットとなったトリアシリーズですが、特に人気が高いのがこの『トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X』。
どういった特徴があるのか、またスペックについてはまた後程詳しくご紹介しますが、トリアがなぜこれほどまでに人気が高いのかというと、実は医療脱毛でも使用されている「蓄熱式ダイオードレーザー」と同じレーザーが使われているんです。
しかも、これは全世界でトリアだけ!!
つまり、医療脱毛のようなレーザーを使った効果の高い脱毛ケアを自宅で行いたいならトリア一択ということになります。
なかには『日本製でないとちょっと心配・・・』という方もいるかもしれませんが、トリアの会社は医療専門誌や皮膚学会などにも掲載されており、さらにはアメリカFDA(日本でいえば厚生労働省のような機関)の認可も受けているので、安心性も◎
もちろん、サポート体制もバッチリ整っているので、安心して使用することができますよ。
脱毛方式のレーザー式と光フラッシュ式、何が違うの?
家庭用脱毛器の脱毛方式は、大きく分けて「レーザー式」「フラッシュ式」の2種類。
レーザー式については先ほどもご紹介した通り、家庭用脱毛器の中ではトリアだけとなり、それ以外の家庭用脱毛器はほとんどがフラッシュ式の脱毛器になります。
そこで、ここからはレーザー式とフラッシュ式の違いについて徹底解説!
それぞれどんな特徴があるのかを詳しくご紹介していきたいと思います。
正確には「脱毛」と「減毛」の違い
レーザー式とフラッシュ式はともに光を使った脱毛方式。
どちらも、黒のメラニン色素に反応する光を使用して毛根にダメージを与えるというメカニズムなので、基本的に仕組みはどちらも同じです。
ですが、仕組みは同じでもレーザーとフラッシュには出力の強さや波長に大きな違いがあるため効果も異なります。
- レーザー式
・単一の波長の光を増加し照射
・出力の強い光をまっすぐピンポイントに当てて毛根を破壊
・毛根にしっかり届くので毛を生えにくくする効果が高い - フラッシュ式
・様々な波長の光を照射するため効率が悪い
・出力の弱いまばらな光を広範囲に当てて毛根にダメージを与え、毛が育つ働きを抑制
・毛を細くしたり薄くする『抑毛』『減毛』の効果がある
脱毛で結果を出すためには、”毛根へしっかり光が届くかどうか”が最も重要。
フラッシュは光の出力が弱くまばらな方向で進み、レーザーは強い出力でミサイルのようにズドンとまっすぐに進む・・・この違いを比べて見ると、レーザーがいかに毛根に強いダメージを与える脱毛方式であるかということがよくわかりますね。
照射面積に大きな違い
レーザー式とフラッシュ式それぞれの脱毛方式には、他に照射面積が大きく違うといった点があります。
先ほどもご紹介しましたが、レーザー式はピンポイントにまっすぐ光が進み、フラッシュ式は広範囲にわたり光がまばらに進むという特徴を持っています。
そのため・・・
- レーザー式⇒照射面積が小さい
- フラッシュ式⇒照射面積が広い
といった大きな違いがどうしても出てきてしまうのです。
家庭用脱毛器で唯一のレーザー式であるトリアは照射面積が1㎠とかなり小さめ。
その一方、フラッシュ式の家庭用脱毛器は照射面積が広いものが多く、例えば人気の高いケノンなどは最大で9.25㎠とかなり照射面積がワイド。
ですので、全身をスムーズに脱毛ケアできるかどうかという点から見ると、レーザー式はフラッシュ式よりもやや劣っていると言えます。
【レーザー】
- 照射面積が小さいので照射回数が増える
- 時間や手間がかかる
- 打ち漏れが起きてムラが出ることもある
【フラッシュ】
- 照射面積が広いので照射回数も少なくスムーズ
- 時短になり手間もかからない
- ムラが出にくい
ただ、レーザー式は照射面積が小さく広範囲の脱毛に時間や手間がかかる分、脱毛効果は圧倒的!
「家庭用脱毛器はやっぱ結果重視でしょ!」という方は、レーザー式を選んだ方が満足のいく脱毛ケアを行うことができますよ。
光のIPL方式はフォトフェイシャル効果も有り!
フラッシュ式の脱毛、いわゆる光脱毛には「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」といった種類がありますが、家庭用のフラッシュ式脱毛器には主にIPL方式が多く使われています。
このIPLとは《インテンスパルスライト》を略した名称で、レーザーと同じくメラニン色素に反応して毛根にダメージを与えるという特性を持っています。
しかし、このIPL方式・・・効果があるのは脱毛ケアに関してだけではありません。
実は他にも、エステの施術で行うようなフォトフェイシャルの効果もあるんです!
IPLの光を使い広範囲に照射を行う治療法。
照射された光が肌の内側で生成され蓄積されたメラニン色素を撃退し、肌のターンオーバーを活性化してくれるので・・・
- シミ
- そばかす
- 肝斑
- たるみ
- 小じわ
- ニキビ
- ニキビ跡
- 赤ら顔
- くすみ
などといったあらゆる肌トラブルを改善する効果が!!
脱毛もできるうえ、フォトフェイシャルで美肌ケアまでできるなんてまさに一石二鳥!
『身体もお顔もサロンに行かず自宅でケアしたい』という方にはまさにぴったりですね。
脱毛面だけ考えるとレーザーが優勢ですが、毛を減らしていくのと同時にこうした美肌ケアができるという意味ではフラッシュ式もかなり優秀と言えるのではないでしょうか。
一度処理した毛穴からは生えないのがレーザー
レーザー式、フラッシュ式では脱毛が完了するまでに費やす時間もかなり差が出てきます。
というのも、レーザー式脱毛は照射時に毛根にしっかりまっすぐレーザーを届けて毛根部を破壊してくれるで、一度脱毛処理をした箇所は毛が生えにくくなるんです。
実際にレーザー式の家庭用脱毛器であるトリアも、使用した80%の方が1年後には毛が気にならなくなったと高く評価しています。
それに比べフラッシュ式の家庭用脱毛器は、波長の違うやわらかな光を広範囲にわたって照射するため、光が進む方向もまばら。
そのため、なかなか毛根に光が届かず、毛を細くしたり薄くすることはできても毛をなくすことはできないので、定期的に脱毛ケアを行わないとまた毛が生えてきてしまうんです。
要は、レーザー式脱毛は効果の出方が早いので脱毛が完了するまでの回数が少なく済み、フラッシュ式脱毛は脱毛処理の回数が多くなり同時に脱毛ケアを行う期間も長くなるというわけですね。
この違いは、脱毛にかける時間や手間はもちろん、コスパ面でもかなり大きな差となってくるので『なるべく早く脱毛を完了させたい!』『ランニングコストをかけたくない』という方はレーザー式の方が断然おすすめと言えます。
レーザー式と光フラッシュ式の効果の違い
レーザー式とフラッシュ式脱毛の特性の違いについてご紹介してきましたが、次は効果の違いについてより詳しくご紹介していきたいと思います。
まず、基本的な仕組みとしてはレーザー式とフラッシュ式、どちらもメラニン色素に反応する光を照射して毛根にダメージを与えるのでメカニズム的には一緒です。
ただ、先ほども少し触れた通り、レーザー式とフラッシュ式は効果に大きな違いがあるんです。
【レーザー式脱毛器の効果】レーザー系は脱毛!
- フラッシュ式脱毛器に比べ出力が2~3倍高い
- レーザーがピンポイントで毛根に届き破壊してくれるから確実な脱毛効果が得られる
【フラッシュ式脱毛器の効果】フラッシュ式は減毛!
- レーザー式脱毛器に比べパワーが弱い
- 様々な波長を含んだ柔らかい光が広い範囲を照射するため毛根に届かず効果が弱まる
- 毛を細くしたり薄くしたりなど一時的な減毛効果しかない
レーザー脱毛はフラッシュ式の2~3倍のハイパワーで毛根に集中的に照射するので、毛根や毛を育てる役割を持つ毛乳頭にしっかり届き破壊!
よって確実な脱毛効果を得ることができます。
その反面、フラッシュ脱毛は出力も弱く、照射する光の領域が広くまばらに進むので毛根に届かず一時的に減毛させることしかできません。
この違いを見ると、どちらが脱毛に効果が高いのかは一目瞭然ですね。
脱毛で結果を出すには【毛根にしっかり光が届くこと】。
これが一番大事なポイントとなるので、しっかり毛根にダメージを与えて脱毛できるレーザー式の方が、効果も早く満足度の高い脱毛ケアが行えると言えます。
\唯一の家庭用レーザー脱毛器!FDA認可で安心安全/
レーザー式の脱毛器Tria(トリア)、おすすめポイントはどこ?
確実に脱毛効果を得ることができるレーザー式ですが、先ほどもご紹介した通り家庭用脱毛器ではトリアだけが唯一のレーザー式になります。
『脱毛効果が高いトリア、めちゃめちゃ気になる!!』
きっとそう思っている方も多いと思いますので、ここからはレーザー式家庭用脱毛器《トリア》のおすすめポイントをご紹介していきたいと思います!
まず、レーザー式の脱毛器・トリアにはどういった特徴があるのかを下記にまとめてみたのでご覧ください↓
- 特許を取得した家庭用脱毛器唯一のレーザー式
- 医療レーザーでも使われているダイオードレーザーを搭載
- 最大出力は22J(/㎠)!フラッシュ式の2~3倍にあたるハイパワー
- 2週に1回のお手入れで、3カ月後にはツルすべ肌を実感
- アメリカFDAの認可を受けているから安全性もバッチリ
- 男性のひげなど濃く太い毛に効果が高い
- ランニングコストがかからない
- お客様満足度96.9%の高評価
この特徴を見るとわかるように、トリアはパワー・効果・コスパ・安全性すべてにおいて優秀だということがわかりますよね。
特になかでもおすすめしたいポイントは、トリアが持つ照射パワー!
家庭用脱毛器というのは最大出力(J/ジュール数)が大きければ大きいほどパワフルなのですが、トリアは最大で22J(/㎠)という強いパワーを持っています。
医療レーザーと比べると安全性を考慮し出力数は抑えられていますが、それでも家庭用脱毛器の中ではかなりのハイパワー。
ちなみにフラッシュ式の脱毛器だと出力が高めなものでも大体10ジュール前後なので、最低でもフラッシュ式の2倍は強い出力で照射することができるということになります。
また、トリアは家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー式脱毛器なので、フラッシュ式脱毛器よりはるかに効果も高いわけですが、実際にトリアで脱毛した方たちからもかなり高い評価を受けています。
やはり医療脱毛でも使われているダイオードレーザーが搭載されているだけあり、脱毛効果をしっかり実感している人が多数!
なかには効果の高い医療脱毛に通っていた人がトリアの効果を絶賛している口コミもありました。
こうした評価の高さを見ると、いかにトリアが持つ脱毛効果が高いかというのが一目瞭然ですね!
医療脱毛やクリニックでの脱毛は確かに抜群の効果がありますが、料金も高く定期的に通わなければならないというデメリットがあるため、なかなか手が出ない・・・という人も多いのではないでしょうか。
しかし、家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー式であるトリアが自宅に1台あれば、低コストでしかも脱毛に通うという煩わしさも解決!
そのうえ脱毛効果も確実となれば、選ばない手はありませんよね(笑)
\男性の髭も殲滅する圧倒的パワー、それがレーザー!/
レーザー式脱毛器の注意点はここ
医療脱毛やクリニックで行う本格的なレーザー脱毛が自宅でもできる・・・
そんな最大のメリットを持つ家庭用のレーザー式脱毛器。
『もう、これは使うしかないでしょ!!!』
そう思い立ってカートにポチっとしようとしている方、ちょっとお待ちください!
レーザー式脱毛器には脱毛効果が高いというメリットがある分、注意すべき点もいくつかあります。
購入後に『知らなかった!』なんてことにならぬよう、ここからはレーザー式家庭用脱毛器の注意点もしっかり確認しておきましょう。
- 出力が高く効果もある分、痛みが強い
- 照射範囲が狭いので全身の脱毛に時間がかかる
- ひげに使用するときはテスト照射を必ず行う
- 顔(鼻から上)やVライン以外のデリケートゾーンには使えない
- ほくろやシミなど肌より濃い色の箇所には使えない
- 日焼けしている部分やケミカルピーリングを行った箇所など肌が敏感になっている部分は使えない
- 妊娠中や18歳未満には推奨できない
- 使い始めは低いレベルで照射する
レーザー式脱毛器は、家庭用であることから医療脱毛やクリニックで行う脱毛よりは出力は低めに作られていますが、それでもハイパワーなので照射時には強い痛みを感じることも・・・。
使い続けることで徐々に痛みにも慣れてはきますが、特に毛が濃かったり集中的に生えている部分(ひげやデリケートな部分など)というのは痛みを感じやすい場所なので、痛みが気になる方は冷やしながら行うのがおすすめ。
また、最初からハイレベルで照射すると痛みが強いうえ、火傷や水ぶくれになる場合があるので注意が必要です。
そのようなトラブルを起こさないためにも、もし使い慣れていない時や初めて使う時などは、一番低いレベルから始めるようにしましょう。
レーザー式の脱毛器、おすすめの痛みを緩和する方法!
レーザー式の脱毛器は圧倒的な脱毛効果を得られる分、痛みが強いというデメリットがあるため・・・
『痛みに弱いから、レーザー式脱毛器を使うのはちょっと怖い』
という方も多いのではないでしょうか。
そこで、ここからはレーザー式脱毛器の痛みを緩和するおすすめの方法をご紹介!
痛みに耐えれない…という方や、痛いことを考えると使うのが億劫になってくるという方も、この方法で痛みを和らげることができれば脱毛ケアもスムーズにそして楽しくなりますよ♪
脱毛前後は必ず冷却作業を行う
これはレーザー式に限らずフラッシュ式でも共通して言えることですが、脱毛は照射時の光や熱によって肌に少なからず刺激や負担を与えてしまうので、痛みを強く感じたり肌トラブルにつながることもあります。
そのため、脱毛の前後には保冷剤やジェルなどでしっかり脱毛部位を冷やすということが重要です。
もちろん、痛みが気になる方は脱毛中にも冷やすようにしてください。
脱毛部位をしっかり良く冷やしておくことで痛みや刺激、さらに肌の赤みやトラブルを防ぐことができるので少し面倒かもしれませんが冷却作業はしっかり行うようにしましょう。
脱毛前にシェービングしておく
レーザー式脱毛器が照射するレーザーの光にはメラニン色素に反応する特性があり、黒い色にあたると熱に変わります。
つまり、光が黒い毛にピンポイントに反応するということですね。
そのため、毛が伸びている状態で脱毛を行うと通常よりも痛みが増すこともあるんです。
そうならないためにも、レーザー式脱毛器で脱毛を行う前には必ずシェービングをしておくようにしましょう。
シェービングしておくことで痛みを軽減できるのはもちろん、効果的なお手入れにもつながるのでぜひおすすめですよ!
最初は低いレベルから始める
レーザー式脱毛器は出力が高いというのが一つのポイントでもありますが、照射パワーが強いということはそれだけ痛みも強いということ。
そのため、痛みに慣れていないうちから早く結果を出そうとレベルを高く設定して照射を行うと、より痛みを強く感じてしまう場合も!
特に毛が太かったり濃かったりする部位(ワキやVライン、男性のひげなど)というのは痛みが強く出がち。
ですから、初めて使う場合やまだ痛みに慣れていない時は照射レベルを低く設定して脱毛を行うようにしましょう。
低いレベルから始めて、徐々に自分が耐えられる痛みまでレベルを上げていけば『痛すぎて続けられない!』といったことも避けられますよ。
また、先ほどもお伝えした通り、最初から高いレベルで行うと痛みだけでなく火傷を起こしてしまうこともあるので、十分に注意してくださいね。
\高いパフォーマンスを望むならレーザー方式で間違いない!ムダ毛を殲滅しよう!/
こういう人にはレーザー式の脱毛器がおすすめ!
パワフルで確実な効果を持つレーザー式家庭用脱毛器。
主流となっているフラッシュ式よりも効果が高いため、最近は『脱毛するならレーザー!』という人も多いと思いますが、なかには自分の求める目的にレーザー式が当てはまるか不安・・・と思っている方もいるのではないでしょうか?
自分の求める目的を満たしていないと、継続して使うのはなかなか難しいもの・・・。
ですから、購入前にちゃんと自分に合っているかどうかをしっかり確認しておきましょう。
- 確実な効果を求める方
- 早く効果を実感したい方
- 痛みに強い方
- 効率的に脱毛ケアがしたいという方
- フラッシュ式ではあまり効果を実感できなかった方
- 脱毛サロンに通ったけどもっと完璧に脱毛ケアしたいという方
- 脱毛サロンや医療脱毛は少し抵抗があるという方
レーザー脱毛器はフラッシュ式よりも効果が高いうえ、確実な効果が得られるので【結果重視】という方や【脱毛サロンやフラッシュ式では効果を実感できなかった】という方にはまさにぴったりな脱毛器だと言えます。
また、効果の高さはもちろん効果が表れるスピードも早いので、レーザー式脱毛器は効率よく脱毛ができるというのも一つのポイント。
ですので、とにかく1日でも早くツルツルになりたいという方はフラッシュ式よりも断然レーザー式がおすすめです!
そんなメリットが多い一方でレーザー式には痛みが強いというデメリットも・・・。
家庭用脱毛器でツルツルを手に入れるにはまず継続が第一とも言えるので、痛みに弱い方だと継続して脱毛ケアを続けることがなかなか難しいと言えます。
ただ、先ほどもご紹介した通り、レーザー式は使うことで痛みに慣れたり、しっかり冷やしたり低いレベルで照射することにより痛みが緩和できるので、痛みに弱い方でレーザー式脱毛器を使いたい場合はそうした方法で脱毛ケアを行うといいですよ。
唯一の家庭用レーザー式脱毛器トリア!超絶おすすめ!
フラッシュ式よりも断然効果が高く、効果の出るスピードも早いので効率よく脱毛ケアを行うことができる!
そんなレーザー式脱毛器を使って脱毛したいなら、絶対的にトリアがおすすめ!
トリアは、数ある家庭用脱毛器の中で特許を取得した唯一のレーザー式脱毛器。
メーカー希望小売価格:55,815円(税込)
販売価格:46,000円(税込)
支払方法:クレジットカード、代金引換
【トリアにはこんな特徴が!】
- 医療脱毛のレーザー技術を応用しているから確実な効果が得られる
- 家庭用脱毛器の中でダントツ!《最大出力22J(/㎠)》のハイパワー
- 男性のひげなど濃く太い毛にも高い効果を発揮してくれる
- アメリカFDAの認可を受けているから安心性も高い
- 2週に1回のお手入れ×約3カ月でツルすべ肌を実感
- 一度処理した毛穴からは毛が生えないので脱毛回数も少なく済む
- ランニングコストがかからずコスパも良い
- お客様満足度97%で評価も高い
- 照射回数はバッテリーの寿命が切れるまで(最大500回の充電が目安)
- 30日返金保証付きだから肌に合わない時も安心
- 公式サイトなら2年保証+プレゼントがもらえてお得
など、トリアにはこれだけ多くの特徴があります。
トリアは医療脱毛でも使われているダイオードレーザーを搭載し、家庭用脱毛器No.1の最大出力で照射!
そして、広範囲をまばらに照射するフラッシュ式に対し、レーザー式はまっすぐピンポイントに毛根を狙い撃ちするから、効果も絶大なんです。
『光脱毛では効果を実感できなかったんだよね・・・』
という方も、レーザー式のトリアを使えばフラッシュ式脱毛器では得られなかった脱毛効果を得ることができますよ。
さらに、トリアは公式サイトでの購入なら通常1年保証のところ2年間の保証が受けられますし、万が一肌に合わない時でも30日間返金保証があるから安心して使用することができます。
家庭用で唯一のレーザー式であるトリアを使えば、もう医療脱毛やクリニックに通う必要なし!
自宅にいながらプロ級の脱毛ケアができるので、レーザー脱毛をやりたいなら絶対にトリアがおすすめです♡
\唯一の家庭用レーザー脱毛器!FDA認可で安心安全/
レーザー式はちょっとなと感じる人は光式の脱毛器がおすすめ!
レーザー式脱毛器は医療脱毛と同じレーザーを使用しているため、効果は絶大で効果を実感するスピードも圧倒的に早い!
そんなメリットがある一方で、痛みが強かったり照射範囲が狭いため、全身脱毛にかなり時間や手間がかかってしまうというデメリットもあります。
ですので、『レーザー式はちょっと私に合わないかも・・・』と思う人もなかにはいるかもしれません。
そんな時は、フラッシュ式の光脱毛器もおすすめです。
今や家庭用脱毛器は選ぶのが困ってしまうほどたくさんのメーカーから販売されていますが、そのほとんどがフラッシュ式の光脱毛器。
その中でも、知名度・人気ともにNo.1でフラッシュ式光脱毛器の王道的存在として知られているのが【ケノン】です。
ケノンは数ある家庭用脱毛器の中で、レビュー数No.1を誇る高い実績を持ったフラッシュ式光脱毛器。
楽天市場史上最高の圧倒的レビュー数で、今や男女問わず多くの人がケノンを愛用しています。
メーカー希望小売価格:98,000円(税込)
販売価格:69,800円(税込)28%OFF
支払方法:クレジットカード、代金引換、銀行振込、ショッピングローン
【ケノンにはこんな特徴が!】
- 口コミの評価が高い
- 国内累計出荷台数90万台突破
- カートリッジの種類が豊富
- ほぼ全身の脱毛が可能(I・Oは除く)
- 照射回数が最大300万発(最大レベル10で50万発)
- 照射範囲が広いので全身脱毛も簡単(エクストララージ使用なら9.25㎠)
- 瞬間最大出力が従来品より20%UP
- フラッシュ間隔が短いのでスピーディー(片ワキなら約1.6秒)
- 男性のひげ脱毛にも使える
- スキンケアカートリッジ(別途オプション)使用で美顔器としても使える
- 最長2年の保証期間で安心
- 安心安全な日本製
など、レーザー式脱毛器のトリアと同じく、ケノンにもたくさんの特徴があります。
家庭用脱毛器には本体交換型とカートリッジ交換型の2種類に分かれますが、ケノンはカートリッジ交換タイプなので照射回数が終わってもカートリッジを交換すればまた使えるようになり、コスパも◎
しかも、照射回数は低いレベルで最大300万発、最大レベルで照射したとしても50万発はあるので、まさに家庭用脱毛器の中でも最強コスパを誇る脱毛器と言えます。
また、カートリッジの種類も豊富で、エクストララージという種類のカートリッジなら照射範囲がなんと9.25㎠に!!
かなりワイドなので、時間がかかりがちな全身脱毛もあっという間に完了しますよ。
他にも美顔器に変わるスキンケアカートリッジもあるので、脱毛ケアと同時にフォトフェイシャルもお家で楽しむことができて一石二鳥。
パワーに関しては最大出力が非公表になっていますが、最新型のケノンは従来よりも瞬間最大出力が20%UPしていますし、何より高性能コンデンサを4つも搭載しているので0.002秒という超高速スピードで最大出力に到着するというパワフルさも兼ね備えています。
最大出力や効果はトリアに比べるとフラッシュ式なので劣りますが、それでもフラッシュ式光脱毛器の中では最高クラスと言えるパワフルさなので脱毛効果はもちろん機能・コスパ面ともに超優秀なので、フラッシュ式脱毛器を選ぶなら、絶対的にケノンがおすすめです!
\光方式なら断然ケノン!レビュー数や内容を見れば一目瞭然!/
まとめ
今回はレーザー式の家庭用脱毛器に注目し、効果やフラッシュ式との違いについて徹底解説してみました。
現在販売されている家庭用脱毛器の中で、レーザー式となるのは唯一トリアのみ!
トリアは医療レーザーの技術を応用した家庭用脱毛器なので、効果も高くわざわざ医療脱毛やクリニックに行く必要も、もうありません。
脱毛後もずっとツルツルをキープできるので、お手入れ回数も少なく済みます。
医療脱毛やクリニックに行くのは恥ずかしいし面倒・・・そんな方はぜひ自宅で本格的なレーザー脱毛が行えるトリアを試してみてくださいね!
\高いパフォーマンスを望むならレーザー方式で間違いない!ムダ毛を殲滅しよう!/
【関連記事】
レーザー脱毛器(家庭用)ランキングを作ろうとしたら、圧倒的な状況だった件!これは最強では?
レーザー脱毛器にサングラスは必要なのか?家庭用唯一のトリア4Xでもレーザーで悪影響が生じる?
トリア4Xとプレシジョンの違いを解説!家庭用脱毛器として唯一のレーザー式の比較ポイント解説
家庭用レーザー脱毛器のおすすめはトリア一択の理由を解説!永久脱毛は出来るのか?痛みはどう?
レーザー脱毛器(家庭用)ランキングを作ろうとしたら、圧倒的な状況だった件!これは最強では?