ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

カロリー調整や栄養バランスなど何かと気を遣わなければならないダイエット中の食事。

しかし、通勤や外出前など何かとバタバタしがちな朝は、ダイエットに適した食事を用意するのも大変ですよね。

そんな時『ダイエットの朝の食事がもっと簡単にできればいいのに・・・』と考えたことはありませんか?

ダイエットに効果的そして栄養バランスもちゃんと整った朝の食事が、手間暇をかけずにパパっと出来ちゃう・・・

そんな夢のような方法が実はあるんです!!

今回は、そのダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピをご紹介。

このレシピを活用すれば、どんなに忙しい朝でもダイエットに効果的な食事が簡単にできちゃいますよ!

ダイエット中の朝に食べるメニューで困っている・・・そんな方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事には広告が含まれています。

 

ダイエット中の朝食、簡単にパンで済ませちゃNG

『朝は時間がなくてバタバタしてるから、食事は簡単にパンで済ませちゃお!』

これは忙しい朝にはあるあるなことですよね。

しかし、ダイエット中の朝の食事を簡単にパンで済ませるのはNGです!

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

というのも、朝は食事に含まれる栄養素を吸収しやすい時間帯。

前の日に食べた夜の食事から長時間空いているので胃腸が空っぽの状態になり、昼や夜に比べて食べた物がより吸収されやすくなっているのです。

ですので、糖質を多く含むパンを朝に食べると血糖値が急激に上昇してしまい、脂肪が蓄積されやすくなってしまうので太る原因に!

また、パンだけでなくジャムなどを付けて食べることにより、さらに糖質の摂取量は増加するのでダイエット中にはあまりおすすめできません。

朝は簡単にパンで済ませるのでなく食物繊維やタンパク質をしっかり摂ることが大切。

野菜たっぷりのサラダやスープ、卵料理など栄養価の高い食事を行うことがダイエットに効果的です。

ですが、もし朝はパン派なのでできるだけパンを食べたい・・・そういった時もありますよね。

そんな時は普通のパンもしくは菓子パンなどでなく

  • バゲット
  • ベーグル
  • 全粒粉のパン
  • ライ麦パン

といった低カロリーで糖質や脂質の少ないパン、そして噛み応え抜群なパンを選んで食べるようにしましょう。

もちろん、食べる時は野菜がたくさん摂れるサラダやスープ、タンパク質が摂取できる卵やチーズなども一緒に食べてくださいね。

\7食でまずは試してみるべし/

 

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ5選

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

ダイエット中の朝の食事は、できるだけたくさん栄養が摂取できるようなメニューが理想的。

しかし、忙しい朝にそんな栄養たっぷりな手の込んだメニューを作るなんて絶対無理!!

そう思っている方もきっと多いのではないでしょうか。

そんな方のために、ここからはダイエット中の朝の食事が簡単にできるおすすめレシピ5選をご紹介したいと思います。

このレシピなら、ヘルシーかつ必要な栄養素もたっぷりとれるのでダイエット中の朝の食事におすすめ!!

ダイエットのための朝の食事を簡単&効果的にしたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

しゃきしゃき 切り干し大根のみそ汁

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

引用元:クラシル

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ1つ目は『しゃきしゃき 切り干し大根のみそ汁』です。

切り干し大根は100gあたり19kcal、糖質は0.4gと低カロリー&低糖質な食材。

ダイエットには欠かせないタンパク質や、糖をエネルギーに変える際に必要となるビタミンB1も豊富なので、まさにダイエット中の朝の食事にはぴったりです。

しゃきしゃきした歯ごたえで食べ応えがあり、そしてみそ汁に入れることで十分に満腹感も得られるのでぜひ朝の食事の一品におすすめですよ。

【材料】(2人分)

  • 切り干し大根 (乾燥)・・・10g
  • にんじん・・・30g
  • お湯・・・400ml
  • 和風だし(顆粒)・・・小さじ1
  • みそ・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

【作り方】

下準備:切り干し大根は水に戻して水気を絞っておく。
にんじんは皮を剥いておく。

  1. にんじんは千切りに、戻した切り干し大根は半分の長さにカット
  2. 小鍋にお湯を沸かし①を入れる
  3. にんじんに火が通ったところで和風だしを加え、ひと煮たちしたらみそを溶き入れる
  4. 器に盛り付け小ねぎを散らしせば完成

きのことツナでオートミールの豆乳チーズリゾット風

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

引用元:クラシル

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ2つ目は『きのことツナでオートミールの豆乳チーズリゾット風』です。

オートミールは血糖値を上昇させにくい低GI食品の一つですが、他にもビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なダイエットへの効果が高い食材。

水分を含むことでふやけるので少量でも満足が得られるので、まさにダイエットの朝の食事にはぴったりです。

そんなオートミールに食物繊維豊富なきのこ、タンパク質が豊富なツナを加えることでダイエットへの効果もさらにパワーアップ!

忙しい朝でも簡単にできるので、ぜひダイエット中の朝の食事におすすめですよ。

【材料】(1人分)

  • オートミール・・・40g
  • まいたけ・・・40g
  • しいたけ・・・1個
  • ツナ・・・30g
  • バター(有塩)・・・10g
  • 調製豆乳・・・80ml
  • 水・・・100ml
  • 乾燥パセリ・・・適量

《調味料》

  • 粉チーズ・・・大さじ2
  • コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
  • 塩・・・ふたつまみ

【作り方】

下準備:ツナは油を切っておく。
まいたけは石づき、しいたけは軸を切り落としておく。

  1. まいたけは手でほぐし、しいたけは薄切りにする
  2. フライパンを中火で熱し、有塩バターを入れ①とツナを入れて炒める
  3. キノコに火が通りしんなりしてきたら、調製豆乳・水を入れ中火で沸騰直前まで温める
  4. オートミールと調味料を入れてとろみがつくまで弱火にして5分煮る
  5. 器に盛り付けパセリを散らしせば完成

 

豆腐としらすのたまごかけごはん

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

引用元:クラシル

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ3つ目は『豆腐としらすのたまごかけごはん』です。

このレシピは豆腐を切って他の具材と一緒にご飯に乗せるだけの超簡単メニュー!

忙しい朝でもパパっと作って食べることができるので、とにかく時短という方には特におすすめです。

また、豆腐は低カロリー・高タンパク、しらすは低カロリーなうえ、血中のコレステロールの燃焼・脂質の代謝アップの効果もあるのでダイエット効果も抜群です。

【材料】(1人分)

  • ごはん・・・150g
  • 卵・・・1個
  • 絹ごし豆腐・・・70g
  • 釜揚げしらす・・・20g
  • 小ねぎ ・・・適量

《調味料》

  • だし醤油・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ1

【作り方】

  1. 絹ごし豆腐は1cm角にカット
  2. 調味料は混ぜ合わせておく
  3. 器にごはんを盛り付け、中央にくぼみをつけ卵を入れる
  4. 卵の周りを囲むように①をのせ、釜揚げしらす・小ねぎを散らして2をかければ完成

 

簡単巣ごもり卵

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

引用元:クラシル

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ4つ目は『簡単巣ごもり卵』です。

卵は完全栄養食と呼ばれ、タンパク質も豊富に摂取できるのでダイエット中の朝の食事には特におすすめな食材。

キャベツも食物繊維の他にビタミンC、U、K、カルシウムも豊富に含まれているので、1品食べるだけでも様々な栄養素を摂取することが出来ますよ。

【材料】(1人分)

  • 千切りキャベツ・・・50g
  • 卵・・・1個
  • 水・・・小さじ2
  • 塩・・・少々
  • 黒こしょう・・・少々

【作り方】

  1. フライパンにキャベツを敷いて中央をくぼませる
  2. 中火で熱して中央に卵を割り入れる
  3. 水を加え蓋をして、白身が固まるまで蒸し焼きにする
  4. 塩・黒こしょうをふって調味したら火から下ろす
  5. 皿に盛りつけて完成

具沢山!ジンジャースープ

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

引用元:クラシル

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ5つ目は『具沢山!ジンジャースープ』です。

ブロッコリー、トマト、ほうれん草などたくさんの野菜を使ったこのレシピは、生姜が入っているので朝飲むだけで体もポカポカ!

生姜は脂肪や糖質の燃焼を促してくれる効果もあり、まさにダイエット中の朝の食事にピッタリなスープです。

具沢山にすることで満腹感が得られるので、おにぎりと一緒に食べれば十分豪華なダイエット向けの食事メニューに。

具材は前日の晩にカットしておけば、朝鍋で煮込むだけで簡単に完成します。

味はコンソメベースでどんな野菜でも合うのでレシピ以外の野菜やキノコを入れたり、卵を落としてもOKですよ。

【材料】(1人分)

  • にんじん・・・1/4本
  • かぶ・・・1個
  • ブロッコリー・・・40g
  • 長ねぎ・・・10cm
  • ミニトマト・・・5個
  • ほうれん草・・・1/4束

《スープ》

  • 水・・・400ml
  • 生姜(すりおろし)・・・小さじ1
  • コンソメ(顆粒)・・・小さじ1.5
  • 塩こしょう・・・少々

【作り方】

  1. 人参は皮をむいて4mm幅の半月切り、かぶは10等分にくし切りにカットする
  2. ブロッコリーは食べやすいサイズにカットし、長ねぎは4mm幅に斜め切りにカットする
  3. ミニトマトは1/4にカット、ほうれん草はヘタを落として4cm幅にカットする
  4. 鍋に人参、かぶ、長ねぎ、スープの材料を加えて中火で茹でる
  5. 野菜に火が通ったら残りの野菜も加え1分程茹でる
  6. 塩コショウで味を調えて完成

 

ダイエット中の朝の食事はオートミールで効率UP!

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

 

ダイエット中の朝の食事におすすめな簡単レシピでもご紹介しましたが、ダイエット中の朝の食事ではオートミールを活用することで簡単にそしてダイエットへの効率もぐんとUPします。

というのも、オートミールは先ほどもご紹介した通り、ダイエットにおいて様々なメリットがあるからです。

  • 血糖値が急激に上昇しない
  • 少量でも満腹感が得られる
  • 腹持ちがいい
  • 便秘を改善
  • 栄養価が高い

など、とにかくオートミールはダイエットに効果的。

特にオートミールがダイエットに効果的と言われているのは、血糖値を急上昇させにくいという点。

血糖値が急激に上昇してしまうと、血糖値を下げるためにインスリンが分泌され、余分な糖を脂肪に変えてしまうのでダイエット中の血糖値の上昇は緩やかにする必要があります。

しかし、オートミールは低GI食品(食材の血糖値の上昇スピードを表したもの)なので、食後の血糖値の急激な上昇を抑制してくれるのです。

それだけでなく、オートミールは食物繊維をはじめ、ビタミン、ミネラルなども豊富でまさに栄養価の宝庫。

さらに低糖質・低カロリーなのでダイエット中の朝の食事をオートミールに置き換えるだけで、1食のカロリー・糖質の量もぐんとダウンさせることができます!

また、オートミールには不溶性食物繊維、水溶性食物繊維の両方が含まれているので、少量でも満腹感が得られ腹持ちもいいので間食を減らすことができるというのも嬉しいメリットの一つ。

牛乳や豆乳、ヨーグルトなどに浸して一晩おいておくだけでふやかすことができるから、前の晩に用意しておけば朝はそのまま調理することなく食事をとることが出来ますよ。

\味付け済みだから温めたらすぐ食べられる!朝にピッタリ/>>美味しくて腹持ちバッチリだからダイエットをラクラク継続<<

 

ダイエット中の朝食に必要なのは栄養!

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

ダイエット中の朝の食事に必要なものは何か・・・それは一言で言うならば《栄養》です!

朝は1日の中でも特に栄養を吸収しやすい時間帯。

だからこそ、朝の食事で体に必要な栄養素をしっかり摂ることが重要なのです。

ご飯、お味噌汁やスープ、焼き魚、卵料理、納豆や豆腐など和食系の体に優しい食事なら、栄養もたくさん摂取することが出来てダイエットにも効果的。

特にダイエット中の朝の食事ではタンパク質は積極的に摂っておきたい栄養素の一つ!

タンパク質は筋肉を作る材料となる栄養素ですが、朝の食事で摂取することで1日の代謝がUPしやすくなり、太りにくく痩せやすい体づくりを目指すことができます。

他にも、食物繊維は腸内環境を整えてくれ便秘を解消してくれるだけでなく、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる栄養素なので、ダイエット中の朝には必須と言える栄養素。

先ほどご紹介したオートミールやわかめ・ひじきなどの海藻類などを積極的に食べることで、食物繊維をたくさん摂取することができますよ。

【ダイエット中の朝の理想的な食事】

 

  • 主食

オートミール、もち麦、玄米、ライ麦パン、全粒粉パンなど

  • 主菜

卵、納豆や豆腐などの大豆製品、鶏肉、鮭など

  • 副菜

ブロッコリーやトマト、にんじんなど濃い色の野菜、きのこや海藻類を使ったおかずやサラダなど

  • その他

バナナ、りんご、キウイなど栄養価の高いフルーツ、腸内環境を整えるヨーグルトなど

このように、栄養価の高い食材をチョイスして朝の食事で食べればダイエットへもより良い影響を与えてくれますので、ぜひダイエット中の朝の食事は栄養たっぷりなメニューを食べるようにしましょう!

朝食は1日の体を支える超重要な食事

ダイエット中の朝の食事を簡単にするレシピ!オートミールの活用で効果がUP!

朝の食事というのは、ダイエットに限らず1日の体を支えるためのとても重要な食事!

その理由は、朝の食事をとることで食べた物がエネルギー源になり、代謝が上がって脂肪を燃焼しやすくなるからです。

ですから、ダイエットのために朝食を抜いたり、朝寝坊などで朝の食事を食べそびれてしまうのはNG!

私たちの体は睡眠中でもエネルギーを消費していますので、朝起きた時には空腹の状態になっています。

しかし、そこで朝の食事を抜いてしまうと昼の食事まで飢餓状態が続き、食事をとった際血糖値が急激に上昇してインスリンを大量に分泌させることに・・・。

そうなると、余った糖が脂肪へと変わってしまうので中性脂肪が蓄積されて体重も増加していまいます。

つまり、朝の食事を抜くことで逆に太ってしまうということですね。

そして、ダイエットだけでなく朝の食事を抜くことは体にとってもよくありません。

朝の食事を食べないと栄養が不足してしまいその日体を動かすパワーも出なくなってしまいます。

他にも、朝の食事をとることで得られるメリットはたくさん!

  • 体内時計を整えることが出来る
  • 生活のリズムが整う
  • 排便のリズムが整う

このメリットからもわかる通り、朝の食事が私たちの体に与える影響はとても大きいんです!

ですので、ダイエットを成功させるためにも、そして健康でいるためにも朝の食事はしっかりとるようにしましょう。

\レンチンで栄養バッチリ、しかもダイエット!これ最高!/

>>noshの公式ホームページで驚いてみる!<<

 

まとめ

今回はダイエット中の朝の食事を簡単、そして効果的にする方法をご紹介しました。

1日の始まりでもある朝は、ダイエットはもちろん健康面においても必要不可欠となる食事と言えます。

ダイエット中の朝の食事でのポイントとしては、カロリーを意識することも大事ですが、なるべくたくさんの栄養を摂取するということが重要!

一汁三菜のメニューが一番理想的ですが、より簡単に朝の食事を済ませたいときには栄養価が高く低GIのオートミールもおすすめです。

これまで、パンだけで済ませていた・・・または朝食を抜いていた・・・

そんな方はダイエットにも逆効果となるので、今日から明日から栄養バランスの整った食事をきちんと行うようにしてくださいね!

\味付け済みだから温めたらすぐ食べられる!朝にピッタリ/>>美味しくて腹持ちバッチリだからダイエットをラクラク継続<<

 

\1食あたり599円(税込)!簡単便利で低糖質なおいしい食事を!/

>>初回特別価格でお試し!無くならないうちに急げ!<<