ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

ダイエットを行ううえで一番難しいと言えるのは、目標までちゃんと継続して続けるということ。

しかし、なかなか結果が出ずに途中でダイエットを断念・・・なんてことになっている人もいるのでは・・・?

もしそんなダイエットの壁にぶつかっているという人がいたら、ダイエット中の記録を「見える化」して成功率を大幅にアップさせてみませんか?

体重や食事などの記録をすべて自分の目で確認できるように「見える化」すれば、毎日の体重の変化もしっかりとわかるだけでなく、自分の意識も変わりダイエットを続けるモチベーションにもつながるはず!

今回の記事では、そんなダイエット記録の「見える化」でダイエットの成功率がなぜ上がるのか、その理由や見える化のやり方などもご紹介していきます。

【この記事でわかること】


・ダイエット記録の見える化とは?
・ダイエット記録の見える化でダイエットの成功率が上がる理由
・ダイエット記録の見える化のやり方
・ダイエット記録の見える化におすすめの体重計やアプリ

 

 

 

ダイエット記録の見える化とは?

 

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

ただ漠然とダイエットを頑張っていても、今の自分の体の状況を知っていないとそのせっかくのダイエットも意味がありません。

今の自分の現状をしっかり知るためには、日々のダイエットの記録をしっかり「見える化」することが大切です。

しかし、このダイエット記録の「見える化」とは、一体どんなことをすればいいのでしょうか?

 

体重を記録、さかのぼって見えるように!

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

ダイエットを行ううえで最も大事なのは、やはり体重

日々のダイエットでどのように体重が変化しているのかは、ダイエットをする人なら誰しもが一番にチェックすることだと思いますが、その毎日の体重をしっかり記録して「見える化」させることが重要なんです。

体重の記録を見える化する際のポイント


・起床後トイレに行った後に体重を測定して記録
・夕食を食べた後に体重を測定して記録

このように、毎日の体重記録を見える化していつでもさかのぼって見えるようにしておけば、ダイエット中の日々の体重の変化も一目でわかりますし、何より自分のダイエットを振り返ることができるので、目標体重までの動きをしっかりシュミレーションできるようになります。

 

 

食べたものを記録、さかのぼって見えるように!

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

ダイエットの記録の見える化とは、体重の記録だけでなく「食べたもの」を記録する食事管理の方法もあります。

体重のチェックももちろんですが、ダイエット中に食べたものを振り返るのはとても重要。

体重の記録を見える化する際のポイント


・食べたもののメニュー名を記録
・食べたものの個数を記録
・使用している食材などの詳細も記録
・カロリーを記録

このように、細かくその日に食べたものを記録してさかのぼって見えるようにしておけば、体重の変化とリンクして現状を把握することができます。

自分がどれだけのカロリーを摂取しているのか、そして消費カロリーとのバランスなどもわかるのでダイエットをするうえでとても便利ですよね。

 

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン スマホアプリ/OMRON connect対応 シャイニーホワイト HBF-230T-SW

新品価格
¥9,579から
(2020/10/2 13:55時点)

 

ダイエット記録と見える化で成功率がアップする理由は?

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

「体重」「食べたもの」をしっかり記録しておくことで、毎日の変化が把握できるというメリットがある「ダイエット記録の見える化」。

この記録の見える化を行うことによって、実はダイエットの成功率がぐんと大幅にアップするとも言われています。

ここからは、ダイエットの記録を見える化することによってダイエットの成功率がアップするその気になる理由を一つずつご紹介していきたいと思います。

 

数字の遷移が具体的にわかる

 

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

毎日コツコツとダイエットの記録を行って見える化することで、自分の現状が数字となり、さらに数字の遷移が目に見えることでダイエット中の体重の変化が具体的にわかるようになります。

このようにダイエットの成果が数字の遷移で見えることによって、ダイエットの成果がちゃんと出ているのか、もし横ばい状態になっているのであれば体重を減らすために次は何をするべきなのかが見えてくるので、すぐに行動に移すことができますよね。

また、数字の遷移が具体的にわかることで、ダイエットに対するモチベーションもアップします!

停滞期がわかる

 

ダイエットにつきものと言えるのが、停滞期。

毎日一生懸命努力しているのに、成果となって表れない・・・そんなダイエットの壁にぶち当たっている人もきっと多いはず。

そもそも、停滞期というのはなぜ起こるのか・・・その理由はこちら。

ダイエットにはなぜ停滞期があるのか?


人間の体に備わっている機能「ホメオスタシス」が原因と言われている。
このホメオスタシスは、血糖値や体温を正常に保つように働きかける機能で、ダイエットによる食事制限・糖質制限などによって体が飢餓状態になっていると判断し、エネルギーが消費するのを防ぎさらに体重の減少を止めるといった状態にしてしまう。

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

体の機能が起こしてしまうため、ダイエットをするうえで避けて通れないこの停滞期ですが、実はダイエットの記録を見える化することにより停滞期がいつ訪れるかということもわかるようになります。

というのも、停滞期は「ダイエットをスタートして1カ月前後」「体重が5%減った」というどちらかのタイミングで訪れるものだと言われており、さらにそこから2週間~1カ月くらいは停滞期が続くというのが一般的だと言われています。

ですから、ダイエットの記録を見える化しておけば、停滞期が来るタイミングや終わるタイミングも把握できるので、”もう駄目だ”と挫折せずにダイエットの壁を乗り越えることができますよ。

 

 

 

改善点がわかる

 

「停滞期ではないのに、ダイエットの成果が全く表れない・・・」

ダイエットにはそういったこともよくあることですよね。

しかし、ダイエットの記録を見える化しておくことにより「なぜ痩せないのか」その理由や改善点も見えてくるようになります。

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

例えば・・・

●摂取カロリーを超えていた
●運動量が少ない
●栄養が不足している

など、今まで良かれと思ってやっていたダイエット法が実は間違ったものだったり、カロリー計算が間違っていたりと、痩せない原因がどこにあるのかが明確になるため、次にどうすればいいかという改善点がわかるようになります。

改善点がわかることで、次の行動に素早く移れるので効率の良いダイエットを行うことができます。

 

 

やる気に繋がる

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

ダイエットを行う中で、一番必要なのはやはり「モチベーション」。

いくら頑張っても痩せた感じがしないと、ダイエットを続けるためのモチベーションが下がり、もうダイエットをやめようかな・・・とやる気が失われてしまいますよね。

しかし、ダイエットの記録を見える化して明確な目標を持つことにより、数字の動きがわかり目標までの距離もはっきりとわかるので、ダイエットへのやる気に繋がります!

 

 

 

 

ダイエットの記録のやり方

 

ダイエットの記録を見える化させるには、まず毎日の状況をきちんと記録していくことが大切!

しかも、記録を続けることがダイエットの成功への近道となるので、しっかり記録していくために自分にあったやり方を選びましょう。

 

手動計測と手動記録

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

手動計測や手動記録の良いところは、自分の好きなように記録することができるという点です。

体重や食べたものだけでなく、カロリーや生理日などあらゆる項目を記録したい・・・など決められた項目だけでなく自分が記録したいものもしっかり記録できるので、こまめな記録を望む方には手動が向いているかもしれません。

そんな手動計測や手動記録の方法はどんなものがあるのか、早速見ていきましょう!

 

 

ノートに記録

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

一番ベーシックなやり方と言えるのが、やはりノートによる記録です。

ノートに手書きというのは面倒くさいという人もいるかもしれませんが、ノートだと自分仕様にカスタマイズできるので、自分に合った記録方法でダイエットの記録をつけることができます。

食事や体重だけでなくもっと他のことも書き込みたい・・・という方、見返したときにテンションが上がるようにかわいくアレンジしたいという方にはぜひおすすめですよ♪

 

エクセルで記録

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

食事、体重に限らずダイエット中のことをいろいろ記録したいけど、手書きで記録するのはやはり面倒。

そういう方は、自由な項目を追加でき、なおかつサッと入力するだけで記録が完了するエクセルでの記録方法はいかがでしょうか。

エクセルは楽に記録できるというメリットだけでなく、記録したものをグラフにしたり、カロリーを自動計算できたりと便利な機能がついているというメリットもあるので、自由かつ楽にダイエットの記録を見える化したいという方はぜひおすすめです。

SNSで記録

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

もっと手軽にダイエットの内容を記録したいという方は、SNSを使って記録するという方法もおすすめ。

食べたものを写真に撮って投稿するだけで、食事の記録にもなりますし、何より他にもダイエットを行っている人の投稿を見て新たな情報をゲットしたりすることもできるので、楽しみながら記録することができます。

また、SNSだといろんな人にダイエットの様子が見られるので、ダイエットに対する意識の持ち方も変わるかもしれませんね!

 

自動計測

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

ダイエットの内容を記録したいけど、とにかく面倒なのは嫌!

そんな方には、自動でカロリー計算や食事管理ができるアプリでの記録方法はいかがでしょうか?

今現在、ダイエットアプリは本当にいろんな種類が出ていますし、写真を撮るだけで自動判別してくれて食事管理ができるものや、食べ物を入力するだけでカロリーを自動計算してくれるアプリもあります。

記録というのは毎日続けてこそ意味があるので、自動計測してくれるアプリなら忘れずにダイエットを記録することができるのではないでしょうか?

 

ダイエット記録は体重計+アプリで超簡単に!

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

手動でしっかり記録する方法や、アプリのように手軽に記録できる方法など、ダイエット記録にも様々なものがありますが、実はもっと超簡単にそして正確にダイエット記録できる方法があります。

それは、体重計+ダイエットアプリの組み合わせ。

実は最近の体重計は、驚くことにアプリと連携できるものも多く、体重測定しただけでアプリにその情報が自動で記録できるという、なんとも便利なものが発売されています。

ここからは、そんな超簡単なダイエット記録ができる体重計をご紹介したいと思います!

 

 

 

タニタ

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

「タニタ食堂」でおなじみのタニタが出している「innerscanDUAL(インナースキャンデュアル)」は、タニタが長年の歴史で培ってきた技術を集約したという体重計。

その機能は、体重や体脂肪だけでなくあらゆるデータを測定することができます。

TANITA「innerscanDUAL(インナースキャンデュアル)」なら・・・


・体重
・BMI
・体脂肪率
・部位脂肪率
・筋肉量
・部位筋肉量
・筋質点数
・脂質点数
・部位筋質点数
・基礎代謝量
・内臓脂肪レベル
・体水分率
・体内年齢
・推定骨量
・MBA判定
・脈拍数

など全部で26項目のデータが測定できちゃうんです!!

そして、専用アプリ「ヘルスプラネット」をダウンロードして体重計と連携すれば、体重計に乗って体重を測定するだけでその結果がすべてアプリに記録されます。

データはグラフでも見ることができるので、ダイエット中の体がどのように変化しているのかも一目瞭然!

自分では決して調べることのできない項目も、タニタの体重計「innerscanDUAL(インナースキャンデュアル)」なら、完璧に測定して記録してくれるのでダイエットがより楽しくなりそうですね。

 

タニタ 体組成計 スマホ 日本製 ホワイト RD-912 WH 医療分野の技術搭載/スマホでデータ管理 インナースキャンデュアル

新品価格
¥16,618から
(2020/10/2 14:14時点)

タニタ 体組成計 スマホ 日本製 ブラック RD-906 BK 医療分野の技術搭載/スマホでデータ管理 インナースキャンデュアル

新品価格
¥13,512から
(2020/10/2 14:14時点)

 

オムロン

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

続いては、健康医療機器を取り扱う大手メーカー「オムロン」が発売している『カラダスキャン』!

このオムロンの『カラダスキャン』は、乗るだけで個人を推定してすぐに測定できるという自動認識機能が搭載された超便利な体重計です。

オムロン「カラダスキャン」なら・・・


・体重
・体脂肪率
・骨格筋率
・内臓脂肪レベル
・体年齢
・基礎代謝
・BMI

といった7項目が測定できるほか、6歳から測定できる「子どもアルゴリズム」も搭載されています!

そして、オムロンの「カラダスキャン」は、Bluetooth通信機能も搭載されているのでスマホのアプリとも連携が可能!

「OMRON connect」というオムロンの専用アプリにデータを転送するだけで、測定したデータを簡単に管理することができます。

また、乗るだけで体重がすぐに測定できるという機能のほか、体重測定後にはアプリを起動しなくてもデータが自動転送されるので、忙しい方でも時短で測定・記録ができちゃいますよ♪

 

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン スマホアプリ/OMRON connect対応 シャイニーホワイト HBF-230T-SW

新品価格
¥9,579から
(2020/10/2 14:15時点)

 

 

食事内容を記録すれば、ダイエットの成功率がさらにアップ

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

体重計+アプリという超便利かつ的確なダイエット記録で、自分の体を管理することによりダイエットの成功率もぐんぐんアップすること間違いなしですが、もっとダイエットの成功率をアップさせたいなら「食事内容の記録」も重要。

というのも、体重の管理のみよりも食事内容をきちんと正確に記録しておくことで、食事に対する意識やダイエットの成果が出やすい食事法というものが自ずと見えてくるからです。

そんな食事内容の記録方法ですが、押さえておきたいポイントがいくつかあるのでご紹介しましょう。

食事内容を記録する際のポイント

●食材を記録
⇒食べたものに食材をプラスで記録すると栄養バランスが把握できる

●カロリーを記録
⇒カロリーも記録しておくと消費&摂取カロリーのバランスが把握できる

●食べた時間を記録
⇒生活習慣やダイエットの課題を知ることができる

 

もちろん、食べたメニューのみの記録でも大丈夫ですが、こうして他の項目も記録しておくことでさらにダイエットの成功率がアップしますよ!

 

 

>>楽天で体組成計を見てみる<<

 

 

食べたものを記録するにはこのアプリ!

 

体重を記録して管理するだけでなく、食事内容や時間、カロリーまですべてをきっちり記録しておくのはちょっと面倒。

そう感じてしまう方もいるかもしれませんが、食べたものを記録する際はアプリを活用するととっても便利♪

ここからは、そんな食べたものを簡単に記録できるおすすめのアプリをご紹介していきたいと思います!

 

最もおすすめのアプリは「My FitnessPal」

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

食べたものを記録するアプリで一番おすすめしたいのが「MyFitnessPal」!

MyFitnessPalとはどんなアプリ?


MyFitnessPalとは、スポーツブランド「アンダーアーマー」の子会社「MyFitnessPal, Inc.」が運営を行っているダイエットアプリ。
世界中で6,000万人以上がダウンロードしている人気アプリで、とにかくデータベースが豊富!
運動量のカロリー減算はもちろん、食事のカロリー計算も食品のバーコードを読み取るだけで豊富なデータの中から探し出して記録してくれので、とても簡単です。

アンダーアーマーの子会社が運営しているともあって、かなり本格的と言えるアプリですね。

食べたものを記録するのも、食品のバーコードを読み込むだけ!

もちろん、自炊の食事記録も手入力すれば可能です。

また、MyFitnessPalはカロリー簡単に計算できるだけでなく、食品データが400万件以上もあるので、より正確に食べたものを記録することができるというところも大きな特徴となります。

 

 

他にもこんなアプリが・・・!

 

「MyFitnessPal」以外にも、食べたものを記録するアプリはたくさん!

他にも便利な機能が搭載されたアプリがあるので、ご紹介します♪

 

カロリDiet

 

 

カロリDietは、日本最大級のスポーツクラブとして人気の「コナミ」が配信しているダイエットアプリ。

このアプリの特徴は、一日に摂取したカロリーと消費したカロリーを自動で計算し「カロリー収支」を出してくれるところ。

また、ダイエットに重要と言われる「PFC」バランス(タンパク質、脂質、炭水化物)も自動で計算してくれます。

 

カロリーママ

 

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

カロリーママは、食べたものを記録するだけでカロリーを自動計算、さらに食べたものの内容に7000人以上のカロリーママ(管理栄養士・栄養士)が的確なアドバイスをくれるという、なんとも頼もしいアプリ!

次に何を食べればいいのかを指南してくれるので、すぐに実行に移すことができます。

ダイエットって孤独に感じるときがありますが、こうして管理栄養士さんが寄り添ったアドバイスをくれることで強い味方がそばにいるような感じがして、頑張れる気がしちゃいますね(笑)

また、食事内容のメニューも10万件と豊富なので、食べたもののをしっかりと記録できるのも嬉しいポイントです♪

 

 

 

記録した体重変動、食べたもの記録は必ず見返そう!

 

ダイエット中の体重や食べたものの内容を記録することで、ダイエットの成果やさらなる課題が見えてくるというメリットを持つ「記録の見える化」。

しかし、このダイエット記録の見える化には、重要と言える大きなポイントが一つあります。

そのポイントとは記録したものを必ず「見返す」ということ。

ダイエット記録の見える化で成功率大幅アップ!その理由とやり方とは?

 

記録しただけで満足してしまい、そのまま見返さずにいると、せっかくの見える化した記録も何の意味も持ちません。

ダイエットの反省点や改善点、そしてダイエットの成果をしっかり把握するためには、記録したものを必ず見返す・・・これがダイエットを成功させるための近道と言えるでしょう!

 

 

 

まとめ

 

今回は、ダイエット記録の「見える化」についてまとめてみました。

体重や食べたものを記録し見える化することで、改善すべき点や次の行動、そして目標体重に近づいているというその成果を把握することができます。

なぜ痩せないのか・・・その理由がわかるほか、ダイエットに対する意識やモチベーションもアップするので、ダイエットがうまくいかないという方は、ぜひこの”ダイエット記録の見える化”を試してみてはいかがでしょうか?