『家庭用脱毛器、いっぱいありすぎてどれを選べばいいかわからない!!!』
『効果、コスパ、機能性・・・ぜーんぶが備わった家庭用脱毛器ってどれなの?』
サロンに行かず自宅で脱毛ケアができる家庭用脱毛器。
購入したいと思いつつも、種類がたくさんありすぎてどれを買えばいいのか迷ってしまう・・・ そんな方も多いのではないでしょうか。
家庭用脱毛器は長く使うものだからこそ、自分が求める条件を満たしたもの を選びたい!
そう思いながら日々家庭用脱毛器を探している方に、今回はおすすめの家庭用脱毛器をランキング化した【家庭用脱毛器おすすめ激選ベスト8】 をご紹介。
脱毛効果 はもちろん、コスパの良さや肌への安全性、使いやすさ などを考慮し、数ある家庭用脱毛器の中でも特に優秀と言える8商品を厳選しましたので、今すぐ家庭用脱毛器が欲しいと思っている方は必見ですよ♪
また、家庭用脱毛器選びで失敗しないために押さえておきたいポイント なども詳しくご紹介しますので、しっかりチェックして自分に合う家庭用脱毛器を見つけてくださいね。
家庭用脱毛器で脱毛するメリット!
サロンや医療脱毛に行かなくてもセルフで脱毛ケアができる家庭用脱毛器。
ですが、なかには
『家庭用脱毛器って、ぶっちゃけどうなの?』『脱毛サロンや医療脱毛に比べてどういう風にいいの?』 と思っている方も多いかもしれませんね。
そこで、そんな疑問を解消するために
《家庭用脱毛器のメリット》 についてまとめてみましたのでご覧ください。
家庭用脱毛器のメリット①好きな時に脱毛ができる
家庭用脱毛器には、
時間を選ばず好きな時に脱毛ができる というメリットがあります。
そもそも脱毛サロンや医療脱毛は・・・
予約を取らなければならない
予約が取りづらい
脱毛サロンや医療脱毛に行く時間を確保しなければならない
などといったデメリットがありますよね。
しかし、家庭用脱毛器なら
自宅で自由に脱毛ケアが可能!
予約が取れずに脱毛できない・・・なんてことや、わざわざ時間を確保する必要も全くありません。
自由気ままにお家で脱毛ケアができますよ!
家庭用脱毛器のメリット②体を見られる恥ずかしさがない
家庭用脱毛器は、
体を見られる恥ずかしさがない というメリットもあります。
ムダ毛が濃かったりVIOなどデリケートな箇所を脱毛するときというのは、
いくら脱毛のためとはいえ他人に見られるのはどうしても恥ずかしい・・・。
これは、脱毛サロンや医療脱毛に通っている人は誰しもが抱く本音ではないでしょうか。
しかし、そんな恥ずかしいという悩みを抱えている方も、家庭用脱毛器があればすべて解決!
自宅でセルフ脱毛が行える家庭用脱毛器なら、
自分一人で脱毛ケアを行うので他人に体を見られることもなく、恥ずかしい思いをすることも一切ありません。
「脱毛サロンや医療脱毛は恥ずかしいから抵抗がある」「だけど脱毛してツルツルになりたい・・・」
そんな方にはぜひ家庭用脱毛器がおすすめですよ。
家庭用脱毛器のメリット③コストを抑えることができる
家庭用脱毛器は、サロンや医療脱毛に比べて
低コストで済む ということも一つのメリット。
サロンや医療脱毛での脱毛を行う時というのは、
一般的に数10万円くらいのコスト がかかります。
「全身ツルツルになるための出費と考えれば、それくらいのコストがかかるのも仕方ないよね・・・」 そう思っている人もいるかもしれませんが、
家庭用脱毛器ならなんと数10万円のコストが10万円以下で済むのでかなり経済的なんです!
しかも、今の家庭用脱毛器というのは
脱毛サロン並みのパワーを持ったものもありますし、長い期間使えるほどコスパが良いもの もたくさん。
サロンや医療脱毛にわざわざ高いお金を費やして脱毛を行う必要がないので、浮いたお金は脱毛以外の美容ケアに回したり、ファッションに使ったり・・・とさらなる自分磨きを行うことができますよ♡
家庭用脱毛器のメリット④家族や恋人とシェアできる
家庭用脱毛器は、
脱毛器をシェアできる というメリットがあります。
最近は
”一人では使い切れない!” というほど照射回数が多い家庭用脱毛器もたくさん出ていますので、親子など家族とシェアしたり、彼氏と一緒に使ったりなど使い方は様々!
『脱毛器のシェアは衛生的にどうなの?』 という方でも、カートリッジを交換するタイプの家庭用脱毛器なら各自が使うカートリッジさえ購入すれば、衛星面を気にすることなく脱毛できますので安心ですよ。
家族や恋人と一緒にツルツル肌をゲットできれば、笑顔も増えて楽しい時間が増えること間違いなしです!
家庭用脱毛器のメリット⑤サロン脱毛よりも痛みが少ない
家庭用脱毛器には
サロン脱毛よりも痛みが少ない というメリットも!
脱毛といえば、
照射するときの痛みが強い ので、どうしても「脱毛=痛い」「脱毛=怖い」というイメージにつながりがち。
ですが家庭用脱毛器の場合、
冷却機能が付いているものなどは照射時の痛みを軽減 してくれますし、IPLという光を使ったフラッシュ式の脱毛であれば
強い痛みを感じないレベルで脱毛ケアをすることができる んです。
また、家庭用脱毛器によっては
照射レベルの調整 ができるようになっていますので、不安な方は一番弱いレベルから脱毛ケアを始めることもできます。
脱毛で全身ツルツルをゲットするには
継続 が大事。
特に痛みに弱い方の中には、痛みに我慢できず脱毛をやめてしまった・・・なんていう人も多いので、
『痛いのは無理!』 という方は痛みを最小限に抑えられる家庭用脱毛器がおすすめですよ!
しっかり効果を出す家庭用脱毛器選びのポイント!
家庭用脱毛器のメリットを確認したところで、次にチェックしておきたいのが
家庭用脱毛器選びのポイント。
今や家庭用脱毛器も種類が様々。
脱毛効果はもちろん、機能性に優れたものやコスパが良いもの など超優秀と言える商品もたくさん出ています。
しかし、だからといって
家庭用脱毛器は何でもいいというわけではありません!
”しっかり脱毛効果を出す” というのはまず絶対条件ですが、優れた家庭用脱毛器を選ぶためにはそのほかにも重要視しなければならないポイントがあります。
そのポイントとは一体何なのか・・・?
ここからは、家庭用脱毛器選びに欠かせないポイントを一つずつ詳しくご紹介していきましょう。
最大出力
家庭用脱毛器に求める条件として、絶対的に必要と言えるのはやはり
「脱毛効果がちゃんとあるか」 ということですよね。
いくら価格が安く、コスパも機能性もバッチリ!な家庭用脱毛器でも、脱毛効果が低ければ何も意味がありません。
そこで、家庭用脱毛器選びの際にチェックしておきたいのが
【最大出力】!
最大出力とは、
家庭用脱毛器が持つパワーのことで、J(ジュール)という単位で表されています。
つまり、
最大出力の数値が高ければ高いほど脱毛パワーは強い ので、その家庭用脱毛器の脱毛効果も信頼できるというわけですね。
家庭用脱毛器は主に
フラッシュ式、レーザー式 の2種類に分かれていますが、どちらも毛根にダメージを与えて脱毛を行っていきます。
ブログ管理人
要するに、最大出力が高いということは毛根に与えるダメージもそれだけ強くなるということ!ただ照射時に感じる痛みもその分強くなるので、痛みに弱い方は注意してね。
とはいえ、今の家庭用脱毛器は
出力のレベル調整 を行えるものがほとんど。
毛が太く濃いVIOといった痛みを強く感じやすい部位でも、出力を調整しながら照射することができる ので安心なんです♪
家庭用脱毛器は、医療脱毛やサロンに比べると
出力は弱めなのでその分こまめに脱毛を行うことが必要 になりますが、なかにはサロン級のパワーを持つものもありますので
「絶対脱毛効果が高いものがいい」「できるだけツルツルをキープしたい」 という場合は、
確実な効果を持ち出力数も高いレーザー式、またはジュール数が高いフラッシュ式 を選ぶと満足のいく脱毛がを行うことができますよ。
照射スピード
家庭用脱毛器でいかに効率よくお手入れを終わらせるかは
【照射スピード】 によって大きく変わってきます。
照射スピードとは、簡単に言えば
1回の照射を終え次の照射までのチャージにかかる時間の速さ。
この照射間のスピードが遅いと、スムーズな脱毛ケアができず効率が悪くなり時間も手間もかかってしまいます。
ピンポイントで行う脱毛であれば、照射スピードが多少遅くても箇所が狭いのですぐに終わりますが、
広範囲の脱毛となれば話は別!
サクサクっと照射していきたいのに、チャージに時間がかかって先に進めずイライラ・・・ なんてことになれば日々の脱毛ケア自体が面倒になってきますよね。
そうならないためにも、家庭用脱毛器を選ぶときには
照射スピードが速いものを選ぶ ことが重要!
効率よく脱毛ケアを行うためには、最低でも
照射スピードが5秒以下のもの を選んでくださいね。
それ以上照射スピードが遅くなると、照射間の待ち時間が長くなりお手入れにも時間がかかってしまいます。
また、最近の家庭用脱毛器には
連続照射モード が搭載されたものもあり、
肌の上をすべらせるだけでパチパチと照射してくれるので広範囲の脱毛も楽々スピーディー に終わらせることができるのでおすすめですよ!
照射回数
家庭用脱毛器は長く使うものだからこそ、コスパも重要!
そこでチェックしておきたいポイントとなるのが
【照射回数】 です。
家庭用脱毛器にはそれぞれ照射回数が設定されており、その回数も様々。
一般的に10~30万回以上に設定されている家庭用脱毛器が多い ですが、なかには
数百万回もの照射回数を持ったコスパ最強な家庭用脱毛器 も増えてきています。
家庭用脱毛器はサロンや医療脱毛に比べると初期費用は安く済みますが、価格自体は数万円と決して安い買い物ではありませんので、できるだけ長く使いたいですよね。
しかし照射回数が少ないとなれば、
本体交換やカートリッジ交換の頻度が高くなり逆に出費が増える・・・ という結果につながってしまいますので、家庭用脱毛器を選ぶ際には
なるべく回数が多い物 を選ぶようにしましょう。
また、照射回数の他に
1ショットの価格に換算して確認するのも◎
1ショットの価格がわかればその家庭用脱毛器が持つコスパが一目瞭然ですので、できるだけコスパが良いものを選びたいという方にはぜひおすすめです。
照射範囲
次にチェックしておきたいのが
【照射範囲】 です。
照射範囲というのは、
ワンショットで脱毛ができる範囲 のこと。
ワキだけなどピンポイントの脱毛がしたいという場合は照射範囲が狭くても問題ありませんが、脚や腕など広範囲の脱毛を行いたい場合や全身を脱毛したいという方は特に照射範囲の広いものがおすすめです。
照射範囲が広い家庭用脱毛器だと、
1度で行える脱毛範囲も広くなるので、時間や手間がかかる広範囲の脱毛も楽々♪
逆に、照射範囲が狭い家庭用脱毛器で広範囲の脱毛を行うと、
時間や手間だけでなく、打ち漏れが起きて脱毛箇所にムラができてしまったり、何より回数が増えコスパが悪くなる というデメリットも発生してしまいます。
ただし、性質上照射範囲が狭いレーザー式の家庭用脱毛器の場合は、時間や手間がかかる分、
脱毛効果はフラッシュ式よりも断然高い ので毛が生えにくくなるまでの脱毛にかかる回数は少なくなります。
ですので、家庭用脱毛器を選ぶ際には・・・
〇脱毛の効率UP重視⇒ 照射範囲の広いフラッシュ式
〇脱毛効果、回数重視 ⇒レーザー式
など、自分が求める条件に沿った選び方が一番ベストな選び方と言えるでしょう。
肌色感知センサー有無
家庭用脱毛器に限らず、
脱毛というのは光やレーザーなどで照射して毛根にダメージを与える ため、肌に少なからず負担がかかります。
だからこそ、不必要な刺激を肌に与えないためにも家庭用脱毛器を選ぶ際には
【肌色感知センサー】 が搭載されているものを選びましょう。
特に初めて脱毛器を扱う人は
『初めて使うけど大丈夫かな・・・』『最初はどのレベルでやればいいの?』 など操作に不安を感じる方もきっと多いはず。
しかし、肌色感知センサーが搭載されている家庭用脱毛器なら、
照射前に肌の色を感知してレベルを自動調整したり、日焼けがひどい箇所など照射に適していないと判断した箇所は自動で照射がストップになる ので、肌への負担もぐっと減らすことができるんです。
初めてで不安という脱毛初心者の方も、脱毛したいけど肌荒れが不安という方も、肌色感知センサー搭載の家庭用脱毛器なら安心して使うことができますよ!
保証期間
家庭用脱毛器を選ぶ際には、効果や機能、コスパなどといった面も大切ですが
【保証期間】 などアフターケアを行ってもらえるかも大事なポイント。
特に家庭用脱毛器は美容家電なので、
長く使っていたり何等かの原因で故障してしまうことも・・・。
しかし、そういった時にもし保証期間がなければ、
修理費用がかかったり本体自体を再購入しなければならなくなる ので、購入の際には
保証期間があるのか、またはどれくらいの期間保証してくれるのか をチェックしておくことが大切です。
大体ほとんどの家庭用脱毛器が
メーカー保証として購入時から1年間の保証 が受けられるようになっていますが、なかには
2年の保証期間を設けている良心的なメーカー もあるので長く家庭用脱毛器を使っていくためにもできるだけ保証期間が長い家庭用脱毛器を選ぶようにしましょう。
カートリッジ交換可否
最後にご紹介する家庭用脱毛器選びのポイントは
【カートリッジ交換の可否】 。
家庭用脱毛器は、設定された照射回数分を打ち終わると本体ごと買い替えなければならない
「本体交換式」 と、照射回数をすべて打ち終わってもカートリッジを交換すればまた使える
「カートリッジ交換式」 の2種類に分かれます。
本体交換式タイプは基本的に照射回数が多く長く使えるものが多いですが、照射回数が残りわずかになってくると次第に出力が弱まってくることも・・・。
その一方、カートリッジ交換タイプの家庭用脱毛器なら、
寿命が来てもカートリッジのみ交換すればいいですし、出力も維持したまま使い続けることができます。
さらに、最近ではカートリッジ式でも
本体交換式と同等に長く使える ものも多いですし、
広範囲向けのものや出力が高くなるカートリッジ、さらに美肌ケア専用のカートリッジなど脱毛箇所や用途に合わせて選べるものもある ので、コスパも最強!
カートリッジ交換式の家庭用脱毛器が1台あれば、半永久的に脱毛ケアできちゃいますよ♡
【総合】家庭用脱毛器おすすめランキングベスト8
家庭用脱毛器のメリットや選ぶ際のポイントを確認したところで、早速ここからは
家庭用脱毛器のおすすめランキング を見ていきましょう!
今回、数ある家庭用脱毛器の中から厳選してランキング化したのは全部で
8商品。
それぞれの特徴やスペックなども詳しくご紹介していくので、どの家庭用脱毛器にしようか迷っているという方は各商品を比較しながら自分の求める条件に合った家庭用脱毛器を見つけてくださいね!
1位:LAVIE
家庭用脱毛器おすすめランキング第1位は、
LAVIE!
LAVIEは家庭用脱毛器の中でも人気の高いシリーズで、
最新モデルでは脱毛サロンでも使われている最新IPL技術を搭載。
また、新たに
新コンデンサーをWで搭載していることから、旧モデルと比べパワーが150%もUP。
まさにエステサロンさながらのパワーで、
VIOを含む全身の脱毛ケア はもちろん、
美顔カートリッジを装着することでフェイシャルケア もできるという優れものなんです!
家庭用脱毛器選びのポイントでは、照射回数・照射スピードが他社に比べてやや劣っているものの、それ以外のポイントが完璧なまでに高評価でしたので、今回第1位にさせていただきました。
業界最高峰の光パワー「IPL方式」を搭載
VIOを含む全身の脱毛ができる
1㎠あたり6.7Jのハイパワー
特別な波長の光で脱毛と同時に美肌ケアができる
美顔カートリッジでIPL美顔エステも可能
肌センサー安全装置で肌に優しい
連射機能&オート照射機能付き
ミュート機能搭載
7段階のレベル調整
ハンドピースが使いやすく疲れにくい
安心安全な日本製
2年の保証期間付き
LAVIEの最大の特徴はなんといっても、
VIO含む全身脱毛・美肌ケア・フェイシャルケアが1台ですべてできる という万能さ!
通常サロンでこれらのケアをそれぞれ行うとなるとかなりの出費がかかりますが、LAVIEなら
美顔カートリッジのみ別途購入 するだけで顔も体もツルツルすべすべ♡
照射回数は
10.5万回と他の家庭用脱毛器に比べて少ない ですが、照射回数分を打ち終わってもカートリッジを交換すればまた通常通り使えるようになるので長く使用できコスパもかなり良いと言えます。
価格的にも、本体セットは
54,780円 、別売りカートリッジは脱毛・美顔ともに
5,000円 と家庭用脱毛器にしては比較的リーズナブル。
これまでサロンに通って脱毛やフェイシャルのお手入れをあれこれやっていた・・・という人も、これでもうサロン要らずになりますよ!
さらにLAVIEは、
6.7J(/㎠) とフラッシュ式の家庭用脱毛器の中では
トップクラスと言えるほどのハイパワー。
しかし、これほどまでに強いパワーを持ちながらも、肌センサー安全装置や肌に負担の少ないIPL脱毛を採用しているので、痛みも少なく肌への負担もぐっと軽減されます。
家庭用脱毛器での脱毛は
《パワーが強い=痛い》 というイメージがあったり、肌への負担などがどうしても心配になってしまいがち・・・。
ですが、こうして高い脱毛効果がありながらも肌への負担もちゃんと軽減してくれるLAVIEなら、安心して脱毛ケアができますね!
\VIO脱毛も美顔も!日本製で2年保証って凄い!/
2位:ケノン
家庭用脱毛器おすすめランキング第2位は、
ケノン!
ケノンは
レビュー数No.1を誇る家庭用脱毛器で、人気・知名度ともにトップクラス。
まさに
家庭用脱毛器の王道的存在 として知られている脱毛器です。
家庭用脱毛器選びのポイントでは、
最大出力が非公表であることや、肌色感知センサーが搭載されていない といった点があったため2位となりましたが、その他のスペックは他社に圧倒的な差をつけるほどの優秀ぶり!
効果・コスパ・機能性すべてにおいてハイレベル であると言っても過言ではありません。
また、ケノンは年々品質改良を重ね、脱毛効果の高さや機能性の高さも常にバージョンアップされています。
特に最新型となるケノンは機械の心臓部で
パワーの大きさの決定打となるコンデンサを4つも搭載!
瞬間最大出力が
従来品の2倍以上 、そして
0.002秒で最大出力に到達する という超高速スピードを兼ね添え、脱毛効果や照射回数などがはるかにパワーアップした最強脱毛器へと進化しています。
圧倒的なレビュー数で口コミの評価も高い
国内累計出荷台数100万台突破
カートリッジの種類が豊富
ほぼ全身の脱毛が可能(I・Oは除く)
照射回数が最大300万発(最大レベル10で50万発)
照射範囲が広く全身脱毛も簡単
瞬間最大出力が従来品より20%UP
4つのコンデンサを搭載で最大出力への到達も早い
照射間隔が最短で0.4秒(片ワキなら約1.6秒で完了)
男性のひげ脱毛にも使える
スキンケアカートリッジ(別途オプション)使用で美顔器としても使える
最長2年の保証期間で安心
安心安全な日本製
ケノンの特徴の中でも、特に注目なのが
カートリッジの種類の豊富さ。
購入時、本体にはあらかじめ《スーパープレミアム》というカートリッジが装着されていますが、
このスーパープレミアムカートリッジ1つだけで、なんと照射回数が300万回!!
最大レベル10で照射したとしても、
50万回(全身約1,200回) は照射できちゃうのでランニングコストもほとんどかかりませんし、1人で使用するなら
約33年も使用 できる計算になるので、他社の家庭用脱毛器と比べても圧倒的にコスパが良いと言えます。
ケノンはひげ脱毛にも対応しているので、彼氏や家族と一緒に使用したいという人もこのコスパの良さなら気軽にシェアすることができますね。
また、このスーパープレミアムカートリッジは
照射範囲も7㎠ととにかく広い ので、全身の脱毛処理もかなりスムーズと言えますが、他にもケノン史上最大サイズとなる《エクストララージカートリッジ》は、
照射範囲がなんと9.25㎠にもなるので広範囲の部位もあっという間 にお手入れが完了します。
照射範囲が狭いと、照射箇所の間に隙間ができやすくなりムラができてしまいがちですが、ケノンの広さなら隙間もなくムラもでないので綺麗に脱毛できますよ。
\無料のセット内容が圧倒的すぎて、他を買う気にならないかも・・・/
3位:ブラウン シルクエキスパートPro5
家庭用脱毛器おすすめランキング第3位は、
ブラウン シルクエキスパートPro5 です!
ブラウンと言えば電気シェーバーでお馴染みの大手メーカーで、これまで女性用の脱毛器も数多く販売していますが、なかでもこのシルクエキスパートPro5は
サロンで使用されているIPL方式、そして家庭用光脱毛器では最高峰のパワーとも言える6J(/㎠)の出力を兼ね備えた人気のアイテム。
そんなハイパワーを持ったブラウンシルクエキスパートPro5は
10段階のレベル調整 ができるほか、
光の強さを自動で調節してくれる機能 を搭載。
毎秒80回肌の色を自動で読み取ってくれる ので、
脱毛したい部位に適したパワーで脱毛ケアを行うことが可能 なんです。
さらに
《医療機関テスト済み》 といった安心材料まで揃っているので、脱毛初心者の方や肌への負担を心配する方も安心してお手入れができますよ。
サロンと同じIPL方式を採用
照射パワーは家庭用では最高峰といえる6J(/㎠)
光の強さを自動で調節(毎秒80回肌の色を読み取り)
フラッシュ間隔0.5秒でスピーディー(両足で約5分)
単発・連続モードの切り替えが可能
照射回数40万回(全身の脱毛なら約22年分相当)
医療機関テスト済み
4週間で脱毛効果を実感できる
男性は肩から下の箇所の脱毛が可能
やわらかモード搭載で痛みや毛の量が多い時でも安心
部位別アタッチメントもあり
ブラウンシルクエキスパートPro5の最大の特徴はなんといっても、
家庭用では最高峰と言える6J(/㎠)の照射パワー!
これだけパワフルな照射パワーを持っていることからも、ブラウンシルクエキスパートPro5は効果の実感度が早く、公式サイトでは効果を感じるまでの目安として
「4週間で脱毛効果が実感できる」 と記載されています。
4週間というのは家庭用脱毛器の中でも、効果スピードが速いと言えるので
『できるだけ早く効果を出したい』 という人にはまさにぴったりな脱毛器だと言えますね。
また、ブラウンシルクエキスパートPro5は
脱毛ケアがスピーディーに行える というのも魅力の一つ。
フラッシュ間隔は0.5秒 とかなりスピーディーで、照射モードも
単発・連続と切り替えることができる ため広範囲の脱毛も楽に素早く行えます。
2021年の最新モデルは「PL5227」です。
リンク
4位:スムーズスキンBareplus
家庭用脱毛器おすすめランキング第4位は、
スムーズスキンBareplus です!
スムーズスキンBareplusは、30年以上の販売実績を持ったCyden(サイデン)社が手掛けた家庭用脱毛器。
見た目はコロンとしてかわいらしいですが、そのおしゃれなデザイン性とは裏腹に
全身の脱毛(脚・Vライン・ワキ)がなんとわずか10分で完了するという驚異のスピード を兼ね備えているんです。
1照射の時間は0.6秒、そして1分間に100回 もの照射を行ってくれるので、家庭用脱毛器にありがちな照射待ちのストレスもゼロ!
家庭用脱毛器の中でも価格は
3万円台 と安く、初めて家庭用脱毛器を使う人やコスパ面を重視する方には特におすすめです。
1照射0.6秒、1分間の照射回数100回という圧倒的なスピード力
脚・Vライン・ワキの全身脱毛が10分で完了
低価格の家庭用脱毛器ではトップクラスに照射スピードやパワーが高い
100万回の照射回数でコスパも良い
操作がシンプルなので使いやすい
週1のケアで早くても4週間後には効果を実感できる
肌の色を感知するスキントーンセンサーを搭載
安心の2年保証
安全試験済み
FDA(アメリカ食品医薬品局)認証取得済み
超高速スピードが売りのスムーズスキンBareplusですが、凄いのはスピードだけではありません。
照射パワーもサロン並みの4J (/㎠) と低価格の家庭用脱毛器にしてはパワーが高めなので、しっかり脱毛効果を実感できるんです。
ちなみに、メーカーによると
週に1回のケアを続けることで4週間後には効果を実感できる とのことなので、効果が出るスピードも速いと言えますね。
他にも、スムーズスキンBareplusの特徴で注目なのは
照射回数。
低価格にも関わらず、家庭用脱毛器の中ではダントツに多いと言える
100万回の照射回数 が設定されているので、コスパはかなり最強と言えるでしょう。
また、スムーズスキンBareplusは肌の色を感知して照射するスキントーンセンサーもしっかり搭載されており、角質を傷付けず美肌をキープするためのバリア機能も守ってくれるので肌への負担も安心。
さらに、
肌を滑らせるだけでパチパチと照射してくれる連射モードがあったり、ボタン1つのシンプル操作という使いやすさも魅力 なので、家庭用脱毛器を初めて使う方でもスムーズにそして楽に脱毛できちゃいますよ!
\価格と効果のバランスの取れた高コスパ器!最初の一台に最適!/
5位:パナソニック 光エステ ES-WP97
5位にランクインしたのは、大手家電メーカー・パナソニックから販売されている家庭用脱毛器
「光エステ ES-WP97」 !
この光エステ ES-WP97は、
肌への刺激を軽減しながらもパナソニック史上最高と言える照射パワーを搭載。
1台で
V・Oラインを含む全身の脱毛ケア と
フェイシャルの美肌ケア を同時に行うことができます。
また、照射範囲もボディ・Vゾーン用のアタッチメントなら
8.3㎠ とかなりワイドなサイズになっているので、広範囲の脱毛も楽々。
さらに肌に押し当てながらすべらせるだけで照射できる
《ボタンプッシュレス照射&スライド連続照射》 の機能も搭載されているから、スピーディーなお手入れが可能です。
ハイパワー照射モード搭載で太い毛やひげにも効果を発揮
ハイパワーなWランプ使用で効果を早く実感できる
肌刺激カットフィルター搭載
Wランプ連続発光が2回に分けて発光するから肌にも優しい
8.3㎠のワイドな照射範囲でお手入れが楽
肌をすべらせるだけでOKの連続照射機能
スピード照射モードなら1分間に60回の照射が可能
顔・ボディ共に美肌効果アリ
3種類のアタッチメント(ボディ・V/フェイス/Iライン)で部位別に適した脱毛ケアができる
肌検知センサー搭載で適したレベルの照射ができる
パナソニックの光エステ ES-WP97の最大の特徴となるのが、デリケートゾーンや男性のひげなど濃く太い毛にも高い効果を発揮するという照射パワーの強さ!
新照射方式で瞬間最大出力のパワーを高め、毛根に強い熱エネルギーを与えることができる ので、太い毛でも毛穴が目立たなくなり綺麗なツルツル肌が手に入ります。
最大出力については、メーカーに問い合わせても残念ながら正しいジュール数はわかりませんでしたが、美容機器を数多く手がけてきたパナソニックが史上最高と言うだけあってハイパワーであることには間違いなさそうですね。
また、パナソニック光エステ ES-WP97には2本のランプ が使用されており、1度の照射で2回に分けて発光するので、パワーの強さをそのまま維持しながら肌への刺激をぐんと抑える ことができるんです。
さらに、照射時の刺激となる光エネルギーを《肌刺激カットフィルター》 が吸収してカットしてくれるから、痛みを感じにくい状態での脱毛も可能なので痛みが弱い方でも安心です。
しかも、脱毛の他にアタッチメントを変えるだけで美肌ケアができるので、脱毛とフェイシャルケアを同時に行いたいという方にもおすすめ。
使用から2週間程で、キメが整った毛穴の目立たないツルすべ肌 を実感できるようになりますよ♪
6位:脱毛ラボHome Edition
家庭用脱毛器おすすめランキング第6位は、
脱毛ラボホームエディション!
脱毛ラボホームエディションは、
人気脱毛サロン「脱毛ラボ」が手掛けた家庭用脱毛器 で、数ある家庭用脱毛器の中でも知名度や人気度はトップクラス。
最大出力が脱毛サロンと同じ1照射当たり約10J(1㎠当たり2.9J) という強い照射パワーを持ち、
顔・VIOなどの全身脱毛 はもちろん
男性のひげ にも対応しています。
また、脱毛ラボホームエディションには
1秒ごとに連射できる連射モードも搭載されており、全身脱毛もわずか15分で完了!
コードレスの軽量型で持ち運びもしやすいので
『いつでもどこでも脱毛ケアしたい!』 という人にはピッタリな家庭用脱毛器ですよ。
サロンと同じ1照射約10J(1㎠/2.9J)の強力パワー
顔・VIOを含む全身脱毛ができる
冷却クーリング機能搭載
臨床試験実施済み
男性の濃いひげにも対応
連射モード(1秒毎に連射)で全身脱毛が15分で完了
高性能タッチセンサーで凹凸箇所も楽に脱毛できる
どのレベルでもエステ級の美肌ケアが可能
カウントディスプレイ搭載で残回数も一目でわかる
超軽量で持ち運びも楽
脱毛ラボホームエディションは、エステサロンで使われている
「キセノンライト」 を搭載。
1照射あたり約10Jという強力パワーで毛根にしっかりダメージを与えてくれる ので高い脱毛効果が期待できます。
その一方で、これだけの強力パワーを持っているとなると
『照射するときに痛いんじゃ・・・』 とつい心配になってしまいますが、脱毛ラボホームエディションには
冷却クーリング機能も搭載!
照射箇所を5℃まで冷やしてくれるので、
照射時の痛みや赤みなど肌トラブルの心配もなく、お手入れ前後の面倒な冷却作業も不要 なんです。
また、脱毛ラボホームエディションは
高性能タッチセンサー という便利な機能も備わっており、
顔や指、背中などといった凹凸した箇所もお手入れが簡単!
他社の家庭用脱毛器の中にはこうした凹凸部分に反応しにくいものもあるため、お手入れ時にストレスを感じている・・・という方も、脱毛ラボホームエディションを使えばストレスなく脱毛ケアができますよ。
そんなパワー、機能性ともに優れていると言える脱毛ラボホームエディションですが、さらに凄いのは
美肌ケア も行えるというその万能さ!
レベルは全部で5段階あるのですが、
どのレベルで照射してもエステ級の美肌効果が得られる ので、小じわやクマなどといった肌悩みを持っている方にもぜひおすすめです。
\冷却機能付きで気軽に脱毛!ニコるんみたいな肌に!/
7位:ヤーマン レイボーテヴィーナス
家庭用脱毛器おすすめランキング、第7位にランクインしたのは
ヤーマン レイボーテヴィーナス!
このレイボーテヴィーナスは、40年以上にわたり女性のムダ毛処理と向き合ってきたという確かな実績を持ったヤーマンが発売した最新モデルで、
VIOすべてに対応。
しかも、
日本初となる《防水仕様》の家庭用脱毛器 なんです!
これまで家族に見られないようVIOの脱毛ケアを行っていたという人も、このレイボーテヴィーナスがあればお風呂でケアすることができるので、もう安心。
また、
男性のひげなどにもしっかり対応できるほどのハイパワー を持ち、
フラッシュ間隔も0.5秒 とかなりスピーディーなので全身の脱毛ケアが楽に行えます。
VIOを含む全身の脱毛ケアが可能
VIOそれぞれに適したアタッチメントを搭載
日本初となる防水仕様でお風呂でも使える
フラッシュ間隔0.5秒の高速スピード
8.4㎠の照射範囲で広範囲も楽々
肌に優しいソフトモード搭載
医師監修のカットフィルター搭載
ハイパワーフラッシュで1度のケアでも効果を実感
10回連続で照射できる連射モード搭載
専用管理アプリで脱毛ケアを管理(iOSのみ対応可)
男性の脱毛ケアにも対応
ヤーマンレイボーテヴィーナスの凄いところは、防水・VIO対応・スピーディーという以外にも、肌に優しい機能 が多く搭載されているというところ。
VIOそれぞれの箇所に適したアタッチメントや、医師が監修したカットフィルター でVIOに適した光を照射するなど、デリケートな部分もやさしくケアできる仕様になっているんです。
さらに、レイボーテヴィーナスは痛みや強い刺激を抑えるための《ソフトモード》 を搭載。
肌にやさしい光を3連射で照射 してくれるから、ソフトな刺激で肌に負担を与えません。
とはいえ、肌に優しいだけでなくもちろん照射パワーも強いので脱毛効果もしっかり!
エステで使用されているキセノンランプを搭載した《ハイパワーフラッシュ》は黒い色素だけに反応して照射するので、少ない回数でもしっかり効果が実感 できます。
気になる最大出力は、メーカーに問い合わせたところ『情報開示されていない』との回答だったので残念ながらハッキリとわかりませんでしたが、女性よりも毛が太く濃い男性の脱毛ケアにもバッチリ対応 しているというところからも、ハイパワーであることには間違いなさそうです。
また、アタッチメントを装着するだけで自動的にモードが変わる《簡単モード変更》といった機能 もあるので、使いやすさも◎
脱毛器初心者はもちろん、肌に優しい脱毛ケアがしたいという方にもぜひおすすめです!
\今なら2万円キャッシュバックあり!急げ!/
8位:トリア
※2021年9月1日に価格改定あり。46,000円となりました。
家庭用脱毛器おすすめランキング、第8位にランクインしたのは
トリア です!
トリアは、フラッシュ式の家庭用脱毛器が数多く割合を占める中で、
特許を取得した唯一のレーザー脱毛器。
家庭用脱毛器では最強と言える22J(/㎠)の最大出力を持っており、自宅で簡単にプロ並みのお手入れを行うことができます。
ほとんどの家庭用脱毛器に採用されている光やIPLを使ったフラッシュ脱毛は、
光が広い範囲を照射するためなかなか毛根に届かず、しっかり回数を重ねないと効果を実感することができません が、レーザー式は
毛根にまっすぐ、そしてピンポイントにレーザーが届く ので
フラッシュ式よりも断然効果が高く、そのうえ早い段階で効果が表れるため脱毛回数も少なく済みます。
その分、レーザー式は
痛みも強く照射範囲も狭いため時間や手間もかかってしまう というデメリットもありますが、それでも
脱毛効果の高さは絶大!
つまり、
脱毛で確実な結果を出したいならレーザー式のトリア一択 ということになります。
『とにかく結果重視!』『光脱毛では効果を実感できなかった』 という方にはぜひおすすめですよ!
特許を取得した家庭用脱毛器で唯一のレーザー式家庭用脱毛器
医療脱毛でも使われている蓄熱式ダイオードレーザー技術を活用
全世界でシリーズ累計500万台突破
家庭用脱毛器では最大となる22J(/㎠)の超最強パワー
Vライン含む全身の脱毛が可能
レーザー式なので男性のひげなど太く濃い毛にも高い効果を発揮
充電がフルの状態で連続30分間使用可能
照射回数はバッテリーの寿命が尽きるまで(500回の充放電が目安/フル充電の場合約700回照射できる)
2週に1回のお手入れペースで3カ月後には効果を実感
ボタン一つの楽々操作
光らないのでサングラスが不要
30日間返金保証付き
安心の2年保証
今回のランキングでは、家庭用脱毛器選びのポイントにおいての評価が低かったためこの順位となりましたが、
最大出力22J(/㎠)という圧倒的なパワー、そしてフラッシュ式の家庭用脱毛器よりもはるかに効果が高い といった点では1位と言ってもおかしくありません。
特徴にもあるように、トリアは
永久脱毛が行える医療脱毛などで使われている蓄熱式ダイオードレーザー技術を使用 した家庭用脱毛器。
フラッシュ式ではなかなか届かない毛根にしっかりレーザーが届き、毛を育てる組織を瞬時に破壊してくれるので男性のひげのような濃く太い毛でもしっかり効果を発揮します。
2週間に1度のお手入れで、
2回目のお手入れ後にムダ毛が減ったことを実感・・・ 、そして約3カ月後にはツルツルすべすべな肌に♡
その後は徐々に毛が目立たなくなり、生えにくくなるのでずっとツルすべ肌をキープできます
これは、
フラッシュ式脱毛では得られない効果の高さ、そして実感するスピードもかなり速い と言えますよね。
フラッシュ式は定期的な脱毛ケアが必要になりますが、レーザー式のトリアなら
早い段階で毛が生えにくくなるので脱毛完了後にはお手入れせずそのままでも全然OK!
さらに、トリアは2年保証のほかにも
30日間の返金保証 もついているので、安心度も100%!
確実に、そしてできるだけ早く脱毛の結果を出したいのであれば、ぜひレーザー式のトリアがおすすめですよ!
\永久脱毛の医療用レーザーを応用しているから納得の効果!今ならプレゼント有り!/
家庭用脱毛器おすすめ激選ベスト5比較表一覧
ここまで、数ある家庭用脱毛器の中から厳選した8商品をランキング化してご紹介しましたが、ここからは
上位5位までにランクインした商品を比較表としてまとめてみました。
各商品、特徴やスペックなどそれぞれ違いがありますので、ぜひ見比べて自分に合った家庭用脱毛器はどれなのか、確認してみてくださいね!
こちらが、家庭用脱毛器おすすめランキングBEST8の上位5商品!
どの家庭用脱毛器も
サロンさながらのハイパワーを持ち、効果も高い優秀な商品ばかり。
LAVIEやケノンはカートリッジ交換タイプで
コスパも良く、専用のカートリッジを装着すればエステ級の美肌ケアが行える ので、1台あればお顔もボディもツルツルに♡
さらに、どの商品もコスパが良く、
1台あれば長く使用できる のでもう高いお金を出してサロンや医療脱毛に通う必要がありません。
サロンで脱毛したいのになかなか予約が取れない・・・
サロンでの脱毛では効果を実感できなかった
あまりお金をかけずに脱毛がしたい
そんな方こそ、家庭用脱毛器が絶対におすすめ!!
自宅にいながら簡単にそして手軽にサロン級の脱毛ケアができる ので、ぜひ家庭用脱毛器に乗り換えてその効果の高さを実際に感じてみてくださいね!
こんな人にはこの脱毛器がおすすめ!
ここまでは、おすすめの家庭用脱毛器BEST8として各商品の特徴やスペックなどをご紹介してきましたが、ここからは
求める条件や目的に沿っておすすめしたい家庭用脱毛器 をそれぞれご紹介していきたいと思います。
これを見れば、
『脱毛効果が高い家庭用脱毛器が欲しい!』『脱毛以外にお肌のケアもやりたい!』『VIOもすべて脱毛できる家庭用脱毛器はどれ?』 など、あなたが求める条件を満たす家庭用脱毛器がきっと見つかるはずですよ!
ハイパワーで確実な効果を求める方
『せっかく家庭用脱毛器を買うならハイパワーなものがいいよね』
『確実に脱毛効果がある家庭用脱毛器じゃないとダメ!』
『フラッシュ式みたいにずっとケアし続けるのは避けたいな・・・』
家庭用脱毛器での脱毛は
【確実に効果がある】 というのが絶対条件!
効果があっても、数週間に一度継続的にお手入れをし続ける必要があるのは面倒ですよね。
だけど、脱毛サロンと同じフラッシュ式の脱毛は「永久脱毛にはあらず・・・」
より効果の高い脱毛を求める方におすすめなのが、永久脱毛の医療用レーザーを応用した家庭用脱毛器唯一のレーザー式、それがトリアなんです!
トリア
・業界No.1!最大出力22J(/㎠)のハイパワー
・フラッシュ脱毛よりも確実な効果を持つレーザー式
トリアは
家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー式。
最大出力は、なんとフラッシュ式よりも
約3倍ものパワーとなる22J(/㎠)!
トリアはハイパワーなだけでなく、レーザー式なのでフラッシュ式よりも断然効果が高いんです。
トリアの取扱説明書には臨床試験の結果まで掲載されていて、その効果の高さに自信が伺えます!
それもそのはず・・アメリカ生まれのトリアは永久脱毛で使用される医療用レーザーを応用したレーザー式!
トリアは医療用レーザーの応用技術で多くの特許を持っている為、家庭用脱毛器として非常に高い効果を出せますし、また特許によって他の追随を許していません。
だから、唯一のレーザー式なんです。
そもそも、光フラッシュ方式を使っている脱毛サロンなどは「永久脱毛」を謳うことは出来ないんです。
だから、光フラッシュ式を採用している家庭用脱毛器も、必然的に定期的なケアが必要。
しかしです・・・
トリアは
永久脱毛として使われる医療用レーザー技術を応用している唯一の家庭用脱毛器 。
毛根にまっすぐレーザーが届き、さらに一瞬で毛根を破壊してくれるので、早い段階で毛が生えにくい状態 になりますよ。
\永久脱毛の医療用レーザーを応用しているからこそ、さすがのパワーと効果!/
お肌に優しく脱毛したい方におすすめ
『家庭用脱毛器を使ってみたいけど、痛みが少ないものがいい』
『脱毛でお肌に負担をあまりかけたくない』
家庭用脱毛器での脱毛は少なからずお肌に負担がかかるもの。
だからこそ、お肌への負担やトラブルを少しでも減らすために
肌に優しい脱毛ケア ができるものを選びたい・・・!
そんな時は
【肌色感知センサー】 が付いているものや肌に優しい機能が搭載されているものがおすすめ。
今回ご紹介した8商品の中でも、こうした肌感知センサーや肌に優しくケアできるものが多いですが特におすすめなのはこちらの商品↓
ヤーマン レイボーテヴィーナス
・医師監修のカットフィルター搭載でデリケートな部位も優しくケアできる
・肌に優しい光を3連射するソフトモード搭載
ブラウン シルクエキスパートPro5
・毎秒80回肌の色を読み取り、光の強さを自動調節してくれる
・医療機関テスト済み
・やわらかモードで痛みを最小限にできる
パナソニック 光エステ ES-WP97
・肌検知センサーで肌の色に合った出力を自動検知してくれる
・肌刺激カットフィルターが刺激になりやすい光エネルギーをカットするので痛みが少ない
・ダブルランプ連続発光で肌への刺激を抑えることができる
ヤーマンレイボーテヴィーナスは肌色感知センサーが付いていませんが、肌に優しい脱毛ケアができるよう
医師監修のもと開発。
VIOなどといったデリケートな箇所も優しくケアできるよう、
それぞれの部位に適した光を照射するカットフィルター が付いていたり、
肌に優しい光を3連射で照射するソフトモード が付いているので刺激や痛みをぐっと抑えることができます。
また、ブラウンのシルクエキスパートPro5は、
医療機関テスト済み であることや、
毎秒80回肌の色を読み取りながら光の強さを自動で調節してくれるのでそれぞれの部位に合った光 で常にケアすることができます。
さらに
肌にやさしい《やわらかモード》 も搭載されているので、痛みが弱い方にもぜひおすすめ。
パナソニックの光エステも、肌検知センサーが搭載されているほか、刺激になりやすい光エネルギーを
一部吸収して刺激を抑えてくれる肌刺激カットフィルター や
ダブルランプを2回に分けて連続発光することで肌への刺激を抑える機能 も搭載されているなど、初めて脱毛器を使うので不安・・・という方も安心して脱毛ケアができます。
お肌のケアも光で行いたい方におすすめ
『脱毛とお肌のケアを同時にケアしたい!』
『ボディだけじゃなく顔もツルすべ肌になりたい!』
脱毛で全身ツルすべ肌を手に入れても、肌が綺麗じゃないと気分も上がりませんよね。
そういった時には
脱毛もできてお肌のお手入れもできる家庭用脱毛器 を選びましょう!
今回ご紹介したランキングの中にも、脱毛の他にフェイシャルケアや美肌ケアができる家庭用脱毛器はたくさん。
その中でも特におすすめなのは・・・
LAVIE
・別売りの美顔カートリッジでフェイシャルケアができる
ケノン
・別売りのスキンケアカートリッジを装着すれば美顔器として使える
この2商品。
この2商品はどちらも
カートリッジ式の脱毛器 なのですが、脱毛の他に
専用のカートリッジを取り付けることでエステで行うような「美顔エステ」の美肌ケアが行えるんです!
特にケノンは、
ヤフーショッピングの美顔器部門で第1位を獲得 するなど美顔器としても超人気!
シミや毛穴、肌のたるみなど肌質改善に特化 しているので、サロンに行ってお手入れしようと思っている方もケノンが1台あれば自宅で脱毛とエステと同じ本格的なフェイシャルケアを行うことができます。
また、LAVIEもケノンと同じく
IPLを使った美顔エステが可能!
うるおい、ハリ、キメ、ツッパリが気になる方も、使い続けることで透明感あふれる美肌へと導いてくれる のでまさにサロンに要らずです。
照射回数が終わってもカートリッジを交換すればまた使えるので、ずーっと美肌ケアを楽しむことができますよ。
\フラッシュ式脱毛のプラスアルファの効果は美顔!どうせなら、やっぱりいるよね!/
VIO脱毛をしたい方におすすめ
『Vラインは脱毛できるけど、IOラインができる家庭用脱毛器ってなかなか見つからない・・・』
『サロンじゃ恥ずかしいから自宅でVIO脱毛ができるものを選びたい!』
家庭用脱毛器は基本全身脱毛ケアできるものがほとんどですが、
VIOすべてに対応している家庭用脱毛器はまだまだ多くは出ていません。
しかし、最近では
VIOすべての脱毛が行える家庭用脱毛器も段々増えてきており、自宅でも気軽にVIOのケアが行える ようになってきています。
もちろん、今回のランキングでご紹介した家庭用脱毛器の中にもVIOに対応している脱毛器はありますが、中でも特におすすめなのが
脱毛ラボホームエディション
ヤーマンレイボーテヴィーナス
ヤーマンレイボーテヴィーナスはなんと
日本初の防水仕様 になっているので、バスタイムでも気軽にVIO脱毛を行うことができます。
さらに、
VIO専用のアタッチメントやデザインテンプレート 、さらにVIOそれぞれに適した光を照射するカットフィルター まで搭載されているので、
VIOに特化した家庭用脱毛器 と言っても過言ではありません。
また、脱毛ラボホームエディションもVIOが可能な家庭用脱毛器の一つ。
VIOに特化した機能はありませんが、
照射面を5℃まで冷却するクーリング機能が搭載 されているので、
痛みが強く出やすいデリケートなVIOも痛みを軽減しながらケア できるのでおすすめですよ!
\やっぱり気になるVIO!自分で出来るのは恥ずかしくなくていいよね!/
リンク
男性向け、ヒゲのケアをしたい方におすすめ
『彼氏とシェアしたいけど、男性も使える家庭用脱毛器ってどれ?』
『ひげが濃い男性でも効果アリな家庭用脱毛器ってある?』
今や脱毛は女性だけのものではなく、
男性もひげやボディの脱毛を行う時代。
彼氏や家族とシェアして使える家庭用脱毛器や、ひげなど濃く太い毛にも高い効果を発揮する家庭用脱毛器も増えてきています。
今回ご紹介している家庭用脱毛器でも、ほとんどが男性やひげのケアを行えるものばかりですが特におすすめなのはこちら↓
ケノン
・男性全世代の除毛・脱毛器で1位を獲得
・男性のひげにも対応
トリア
・レーザー式だから男性の濃く太い毛にも高い効果を発揮
・トリア愛用者の約3割が男性
ケノンは、
全世代の男性用脱毛器で1位 を獲得するほど男性からの支持も高く、愛用する男性が多い家庭用脱毛器の一つ。
男性のひげに対応していることはもちろん、
機械の心臓部で光のパワーを決めるコンデンサをケノンはなんと4つも搭載!
しかも超高性能なケノン特注のコンデンサなので、
光のパワーが他社製品と圧倒的に違い、濃く太い男性のひげや毛にも抜群の効果を発揮 します。
また、トリアは唯一の家庭用レーザー脱毛器で、
フラッシュ式の脱毛器より圧倒的に脱毛効果が高い です。
特に男性のひげは成長するスピードが速く、フラッシュ式の家庭用脱毛器ではなかなか減らすことができないのですが、レーザーは
毛根に対してまっすぐピンポイントに届く ので効果も抜群!
しかも、トリアに使われている蓄熱式ダイオードレーザーは医療脱毛でも使われているレーザー。
薄い毛よりも太く濃い毛に高い効果 があるので、まさに男性の脱毛にはぴったりと言えます。
\毎日のひげ剃りから開放されるのは、最高みたいですよ!/
永久脱毛をしたい方におすすめ
『永久脱毛して面倒な脱毛処理から解放されたい』
『永遠に全身ツルツルをキープしたい』
これは誰しもが願っていることですよね(笑)
しかし、残念ながら
家庭用脱毛器では永久脱毛することはできません。
なぜならば、家庭用脱毛器というのは
除毛を目的 として作られているものだからです。
ですが、永久脱毛はできなくても
レーザー式のトリアなら永久脱毛に近い仕上がり にすることは可能!
トリア
・家庭用脱毛器で唯一のレーザー式
・レーザーは毛根にまっすぐピンポイントで届くので効果が絶大
・数回のお手入れで毛がほぼ生えてこなくなる状態にできる
トリアは言わずもがな、
家庭用脱毛器の中で唯一レーザーを使用した脱毛器。
特許も取得しており、医療脱毛で使用されている蓄熱式ダイオードレーザーを採用しているので、
フラッシュよりも出力が圧倒的に高く、まっすぐに毛根に向かって進むので瞬時に毛根を破壊してくれます。
このように永久脱毛の医療レーザーを応用した家庭用脱毛器はトリアだけ!
まさに
”永久脱毛に近い仕上がり” になるので、
確実な効果を得て全身ツルツルをいつまでもキープしたい・・・ という方はレーザー式のトリアがおすすめですよ。
\永久脱毛の医療用レーザーを応用しているからこそ、さすがのパワーと効果!/
安心の日本メーカーの商品がほしい方におすすめ
『海外製の家庭用脱毛器だとちょっと不安・・・』
『肌に直接使うものだから日本メーカーの家庭用脱毛器を選びたい』
直に肌に触れるものだからこそ、安心したものを使いたい。
安全性を重視している方は誰しもがそう思うのではないでしょうか。
そんな時には
日本メーカーを選ぶのが一番!
中でも特におすすめなのはこちら↓
パナソニック 光エステES-WP97
ヤーマン レイボーテヴィーナス
まず、パナソニック光エステES-WP97ですが、パナソニックと言えば
日本の中でトップクラスを誇る有名家電メーカー。
また、ヤーマンは美容機器や健康機器を主に取り扱っている日本メーカー で、脱毛分野に関しても家庭用・業務用共に40年以上にわたり様々な脱毛器を販売。
特に近年ではレイボーテシリーズが人気で、高速で脱毛ケアを行い同時に美肌ケアも行える「レイボーテRフラッシュハイパーPlus」や、クーリング機能が備わった「レイボーテRフラッシュPLUS EX セット」なども機能が異なる家庭用脱毛器を販売しています。
信頼度の高い日本メーカーだからこそ、安心して脱毛ケアが行えるので、安心性重視! という方はぜひこうした日本メーカーの家庭用脱毛器を選んでみてくださいね。
まとめ
自宅で手軽にサロン並みの脱毛ケアが行える家庭用脱毛器。
今や様々な特徴を持った家庭用脱毛器が数多く販売されていますから、自分に合ったものはどれなのか選ぶのにもかなり迷ってしまいますよね。
しかし、今回厳選してご紹介した8商品の家庭用脱毛器はどれも効果・機能・コスパ共に優れたものばかりで、まさに実力者ぞろい!
各メーカーごとにいろんな特徴があったり、スペックも異なるので自分の求める条件に合った家庭用脱毛器を探してみてくださいね!]]>
Post Views: 114