医療レーザーを応用した超本格派な脱毛器で脱毛効果も高く、女性はもちろん男性愛用者も続々と増えています。 そんなプロ仕様のレーザー脱毛器であるトリアですが、『最近トリアが超気になる!』という男性の中にはヒゲへの効果はどうなんだろう・・・?と考えている人も多いのではないでしょうか。 脱毛器トリアは全身脱毛も対応可でもちろん男性のヒゲにも対応していますが、体の毛と違って男性のヒゲは濃く太い!! そのため、トリアが持つ脱毛効果の高さがヒゲにもちゃんと通用するのか・・・とちょっと心配になってしまいますよね。 そこで、今回の記事ではレーザー脱毛器トリアの効果はヒゲにも有効なのか?を徹底調査してみました♡ さらに、トリアが持つリアルな実力を知りたいという方のために、トリアを使って脱毛を行い3年経過した我が家の旦那についてもご紹介! 3年たった今、トリアで脱毛した毛は果たしてどうなっているのか・・・ビフォーアフター写真などを交えて今の結果を大暴露しちゃうので、ぜひお見逃しなく♪
トリアは効果の得やすいレーザー式脱毛器!
効果が高いと話題の脱毛器トリアは、男性のヒゲにも効果があるのか? その真実を知る前に、まずはトリアがどのような脱毛器なのかを見ていきましょう。 トリアの口コミなどを見てみると『効果が高い!』『毛が抜けた!』など効果の高さを物語る口コミが続々と投稿されていますが、なぜこれほどまでに効果があると言われているのでしょうか? その理由は、ズバリ脱毛器トリアは家庭用で唯一《レーザー式》を用いた脱毛器だから!! レーザー式といえば最も効果が高いと言われる医療脱毛で行われる脱毛方式ですが、実はトリアはその医療脱毛で使うダイオードレーザーを開発したアメリカのチームによって誕生した脱毛器なんです!

トリアの効果はヒゲにも有効?


一方、光脱毛のフラッシュ式は照射時に光が広範囲をバラバラに進んでいくので、毛根に届く前にどうしても効果が弱まってしまいがち。
ですから、効果を実感するまで長い期間のお手入れが必要になってしまいます。
つまり、脱毛効果があるかどうかは《毛根にしっかり届くかどうか》で変わってくるのです。
せっかく頑張って照射しても毛根に届いていなければ効果を得ることはできません。
ですがトリアなら、毛根にレーザーがちゃんと届くので、手強い男性のヒゲもちゃんと撃退することができます。
しかし、ヒゲという箇所は効果の高い医療脱毛でもなかなかすぐに効果が出にくいまさに強敵と言える箇所。
これはレーザー脱毛器トリアも同じで、他の部位と違いすぐに脱毛効果が出ない場合も多く、人によっては脱毛回数を重ねていく必要があります。
ただ、脱毛を重ねていくうちに徐々に脱毛効果も表れてきますので、途中で諦めずに根気強くお手入れしていきましょう。
トリアのヒゲ脱毛効果、3年経過後はこうなった!

私もトリア経験者なので、トリアの効果がどれくらいかというのは身に染みて感じていましたが、旦那のヒゲに関してはたった2発で目に見えて効果が出たのでおったまげました(笑)

旦那曰く『レベル1や2でちまちま打ってもしょうがないと思った』とのことですが、やはりトリアのレーザーの威力は旦那の想像を上回っていたようです(笑)
基本的にヒゲは医療脱毛でもなかなか効果が出にくい箇所と言われていますが、旦那の場合2発照射しただけでこの結果なので、毛の濃さ・太さなど毛質によってはもしかしたら効果の出るスピードも変わってくるのかもしれませんね。
仮にトリアでヒゲの脱毛を行って『効果があまりないかも・・・』と思っても、回数を重ねていくうちに徐々に効果が表れると思うので、そこは諦めず気長にお手入れしましょう。
また、旦那のトリア効果はこのヒゲだけではありません!
実はヒゲ以外にも太ももの脱毛を行っています。
この太ももに関してもヒゲと同じく3年前に脱毛したのですが、ビフォーアフターの違いがあまりにも凄かったので皆さんにもぜひご紹介したいと思います。

ちなみに旦那は、トリアの効果があまりにも凄かったため妙に達成感が生まれ、照射漏れを起こしたけど『この程度ならまぁいっか!』とそのまま放置したようです(笑)
トリアの脱毛効果は本物!

- 3年前にヒゲにお試しとしてレベル5で2発照射➡2か所とも毛が抜けてぽっかり穴ができた
- ヒゲの現在の様子➡トリアで照射した部分は未だに毛が生えていない
- 3年前に太ももを脱毛(こちらもレベル5)➡照射漏れがあるものの照射出来ている部分は毛が抜けた
- 太ももの現在の様子➡毛が抜けた部分は未だ毛が生えていない
トリアの効果に関する口コミ
実際効果はあります。 髭を2週間に一度当てていますが、最初は1~3で使っていましたがあまり効果はありません。 レベル4にしてから痛みに伴って、確実に太いのが減りました。 男性ですが、メイクをするので、脱毛前はコンシーラで隠したりしていたのですが、剃って時間が たつと、青髭が・・・ 始めて半年ぐらいでかなり薄くなり、9ヶ月たった今はファンデーションのみでまったく髭はわかりません。 一日たっても生えてくるのはほんの僅かです。 家庭用でこの値段ではアリの一品だと思います。 バッテリーーはもっと容量が大きいと嬉しいかな~ 引用元:楽天
手にするとちょっと重めで非力な人や女性には辛いかもしれませんが、この脱毛効果の前にはそれも許せるのでは?と思われます。 一般的に「毛深い」と云われる人にこそ高い効果が得られるものと思われます。 レーザー光を当てたその瞬間に抜ける毛でそれを実感できる筈です。 「痛み」に関しては、十人十色ではないかと思われます。毛が密集しているところをレベル5で当てると確かに当てた部分すべてから“差すような”痛みが発生し熱気を感じ、痛みに弱い人には耐えがたく感じられるのかもしれませんが、ネットで書かれているような冷却クリームを必要とする程に大袈裟な痛みを伴うものではないと思われます。 バッテリーに関しては、購入当初はニッケル水素式で、使用後数ヶ月で「ソフトウェアエラー」により使用不能に陥ってしまいましたが、代替交換いただいたリチウムイオン式に於いては、一回の充電での使用時間で取説通りの約300ショットが可能で動作も安定しています。 現在では「トリアプラス」にモデルチェンジし、光量も若干アップした、とのことでますます期待が高まりますが、毛量の多い人には照射範囲の大きい旧モデルの方がオススメです。 旧モデルを使い切り、ホンの少し残った毛や新たにチョコチョコ生えてきた毛の対策については、「プラス」を使うと良いのかもしれません。 あとは、たくさん売れて価格がもっともっと手ごろになることを願うばかりです。 引用元:楽天
買って3回使ってみました。 とりあえず、太い毛にはさすが効果ありそうです。 特に僕は鼻ヒゲが太すぎたので1年間病院に行ったりした 方ですが、なかなか無くなりませんでしたし、一時的。 いつも病院に行くことも確かに時間で困ります。 でもこれなら長く、いつでも使いますので良いと思います。どんどんヒゲの太さも薄くなっております。でも薄すぎな毛にはよく分かりません(男なのでw)そして病院より効果が 高いと思ったらダメです。でもヒゲだけで困っている 男には一旦オススメしたいと思います。 引用元:楽天
初めて購入した脱毛器です。 光脱毛よりレーザー脱毛の方が効果が高いと聞き、家庭で使える唯一のレーザー脱毛器ということで購入しました。 場所によっては一回で生えてこなくなる箇所もあり、効果の高さを実感してます。 2回ほど使用して、まだポツポツと生えてきますが確実に毛の生えてくる箇所が減っているので、これなら長く続けていけば完全に脱毛できると思いました。 威力は5段階ということで、初めは3で試してみましたが、針で刺したような痛みで全身から冷や汗は出ますが耐えられないことはないです。 保冷剤やクリームも念の為、事前に用意しておきましたが、腫れたりすることは無かったので特に必要ありませんでした。 毛が減ってきたら更に威力を上げて試してみようと思います。 引用元:ヤフーショッピング
現在、医療脱毛のエステと並行して自分でもトリアを使って脱毛処理をしています。エステでは見落とされてる細かい部分やまばらに生えてる毛をトリアで射撃しています。トリアはレーザーということもあって照射レベルを上げると毛の濃さによってはかなり痛いですが、やはり効果はてき面です。エステでは恥ずかしい箇所にもマイペースで脱毛できるのでとてもオススメです。トリアを使って個人的な脱毛の仕方はレベル2〜3を選んで脱毛箇所に何回も照射を重ねるのが効果がありました。濃かった口の下髭や鼻下の髭はトリアで抜け落ちました! 引用元:ヤフーショッピング
トリアの出力設定について

旦那に関しては『男ならちまちま打ってもしょうがない』と最初からレベルMAXで照射!・・・が、特にヒゲは相当痛かったようで半分涙目になりながら打っていましたね(笑)
しかし、痛いというのはそれだけ毛根に効いている証拠。
痛さに耐えきれないからといって、トリアをクローゼットにしまい込むのは非常にもったない!
そこで、トリアの効果をしっかり得るために《痛みを緩和する方法》を伝授していきたいと思います。
まず、トリアの痛みというのは、照射レベルによって異なっていきます。
レベル1なら痛みが軽い、もしくはあまり何も感じない。
そしてレベルを上げていくたびに痛みが増していき、レベル5は悶絶!(人によりますが)
といったような具合です(笑)
ですから、特に毛が太く濃いヒゲの脱毛などは最初からレベル5で打ってしまうとあまりの痛さに『もう無理!』となる可能性大なので、まずは最小限の出力レベルから始めるようにしましょう。
そして、徐々にレベルを上げていく・・・といった感じで照射していけばいきなり『ギャー!!』とならずに済みます。

- 保冷剤などで脱毛箇所をしっかり冷やして感覚を麻痺させる
- 麻酔クリームを使って感覚を麻痺させる


- 麻酔クリームは皮膚が見えなくなるくらい(真っ白になるくらい)たっぷり塗布する
- 塗り終わったらクリームの成分を浸透させるために上からラップで覆う
トリアで効果的にヒゲ脱毛する際のコツ


- 脱毛前・脱毛途中・脱毛後にしっかり冷やしながらお手入れをすること
- トリアでヒゲ脱毛を行う際は必ずテスト照射を行うこと
- 長期的なお手入れを心がける
- 毛がなくなる可能性があるので、ヒゲを生やしておきたい部分には使用しない方がいい
これはトリアの取扱説明書にも記載されていますが、痛みに関しては先ほどご紹介した痛みを緩和する方法を利用するのがおすすめです。
何もせずにレベル5で照射するとかなり痛いので、肌トラブルを防ぐためにも保冷剤や麻酔クリームを併用するようにしましょう。
そして、肌トラブル防止対策としてはもう一つテスト照射を必ず行うのが重要!
【トリアのテスト照射のやり方】
- 脱毛したい箇所にまずはレベル1で1回照射。この時皮膚に照射面をぴったりフィットさせましょう。
- レベル1で問題ない場合は、レベル2に上げて今度は違う箇所に1回照射。
- レベル2で問題なければ、次はレベル3に上げてまた違う箇所に1回照射
- これを耐えられるレベルまで上げていく
- 照射後24時間おいてテスト箇所を確認する
- 皮膚に異常が出なければOK
これは男子のヒゲ脱毛に限らず女子にも当てはまります。
トリアは医療レーザーを応用していますので、家庭用とはいえレーザーの威力も強いです。
最初からレベル5でガンガン照射してしまうと、痛みがトラウマになって次に照射する勇気が出ない・・なんてことにもなってしまう可能性もあるので、まずはレベル1から徐々に上げていくようにしてくださいね!
[afTag id=5138]
[afTag id=5140]