夏!
夏は肌を出すファッションはもちろん、水着を着る機会も出てきます。
でも、そんな時に腕や脚にムダ毛が生えていると、せっかくの楽しい夏もどんよりして楽しめなくなってしまいますよね。
だからこそ、”脱毛でツルスベ肌になって準備万端で素敵な夏を迎えたい!!”そう思っている方もきっと多いのでは?
しかし、みなさんはどの時期に脱毛を始めるのが最もベストなのか、果たしてご存じでしょうか?
ブログ管理人
『え?脱毛を始めるのに時期なんて関係あるの!?』思わずそう心の中でつぶやいたそこのあなた!
実は、
脱毛を始める時期というのは結構重要なんです。
そこで今回は、どの時期に脱毛を始めるべきかわからないという方のために
【1年を通して一番脱毛を始めるのに適した時期はいつなのか】について徹底解説♡
ツルスベ肌で夏を迎えるためにはどの時期から脱毛を始めればいいのか、
最もベストタイミングと言えるおすすめの脱毛時期をみなさんにお教えしていきたいと思います。
『去年はムダ毛で最悪の夏を過ごしてしまった』『夏に向けて脱毛したいけどいつ始めたらいいのかわからない』という方も、この記事を見ればすべて解決!
次の夏はきっとムダ毛ゼロのツルスベ肌で楽しく過ごせること間違いなしですよ♪
【結論】脱毛を始める時期で最もおすすめは秋!

ツルスベ肌で夏に挑むためには
脱毛を始める時期が重要となりますが、結論から言うと
最もおすすめな脱毛開始時期はズバリ【秋】!
『え?秋に脱毛!?』と驚く方もいるかもしれませんが、秋というのは1年を通して
最も肌にかかる負担も少なく済み、さらに脱毛の効果を実感しやすい時期と言えるからです。
脱毛って、一見春や夏に行うものというイメージがありますよね?
しかし、実は春や夏というのはどちらかというと
脱毛に向いている時期とは言えません。
なぜなら
肌に与えるダメージが大きくなってしまうからです。
春や夏というのは1年の中で
特に紫外線が多く日焼けしやすい時期。
脱毛器の光やレーザーというのは
黒いものに反応するため、日焼けした肌で脱毛を行うのは危険です。
さらに春夏の時期は薄着になり秋冬に比べ肌も露出しがちになりますから、
ムダ毛を自己処理する頻度も多くなります。
しかし、自己処理というのは
どうしても肌に負担をかけてしまいますし、せっかくの脱毛効果が半減してしまう可能性も。
ブログ管理人
そんなことにでもなれば、夏にツルスベ肌で過ごすという目標はおろか、肌トラブルを抱えた状態で夏を過ごすハメになっちゃうね(涙)
『脱毛する時期はやっぱり春・夏でしょ!』と思っていた方も、こうした理由を知ると
【脱毛を始める時期は秋がベストである】ということに深く納得できたのではないでしょうか?
脱毛開始時期で秋がおすすめな理由
ツルスベ肌で夏を迎えるためにも、脱毛を始める時期は
秋がおすすめであるということをお伝えしましたが、ここからは脱毛開始時期で秋がおすすめの4つの理由をより詳しく解説してみたいと思います。
【脱毛開始時期は秋がおすすめ!の理由】
-
来年の夏まで最も時間が取れる
-
日焼けを防げる
-
予約を取りやすい(サロン脱毛の場合)
-
脱毛処理中の状態を隠せる
脱毛サロンでの脱毛を検討中の方も、そして家庭用脱毛器を使って脱毛しようと考えている方も、夏までにツルスベ肌をゲットするためにはこの理由をしっかり理解しておくことが大切ですよ。
では、早速ひとつずつ解説していきましょう!
来年の夏まで最も時間が取れる

一つ目は秋から脱毛をスタートさせれば
『来年の夏まで最も時間が取れる』という理由。
まず、最初に理解しておかなければならないのは、脱毛というのは
始めてすぐに効果が表れるわけではないということ。
脱毛の効果をスムーズにするためには
《毛周期》に合わせて脱毛を行うことが重要となります。
毛周期というのは
【毛が生えてから抜けるまでのサイクル】のこと
- 成長期:毛が生え伸びる時期 ★最も脱毛効果が現れる時期★
- 退行期:毛が抜けやすくなる時期
- 休止期:毛の成長が止まる時期
この毛周期の3つのサイクルの中で、
最も脱毛効果が高く現れるのは成長期。
先ほどもご紹介した通り、
脱毛器の光やレーザーというのは黒いものに反応します。
ですから、
一番毛が元気に成長している成長期が最も効果が出やすい時期なんですね。
しかし、生えている毛すべてが成長期であるというわけではありません。
退行期や休止期に入っている毛もあるので、その毛が成長期を迎えるように
ある程度間隔をあけてから次の脱毛を行う必要があります。
ブログ管理人
『脱毛サロンやクリニックって何度も通わなきゃいけないから面倒』とついつい感じてしまいがちですが、この毛周期に沿った脱毛を行うためには時間をかけて通うのは仕方のないことなんですね。
このように、脱毛完了にはそれなりに時間が必要となりますので、夏前に脱毛を完了させるためには
一番時間が長く取れる秋の時期を選び脱毛を始めるようにしましょう。
日焼けを防げる

脱毛開始時期で秋がおすすめな理由、二つ目は
『日焼けを防げること』です。
1年を通して、
10月~12月の秋から冬にかけては最も日焼けを防げる時期。
脱毛の最中というのは肌がデリケートな状態になっているため、紫外線は大敵!
もし脱毛を行った直後に紫外線を浴びてしまうと・・・
- 火傷
- シミやそばかすなどの色素沈着
- 痛み
- 脱毛効果が弱まる
などといった肌トラブルを招く可能性があります。
ですので、
6月~9月などの紫外線が多い夏の時期は
脱毛をスタートさせるには不向きと言えるでしょう。
また、
医療脱毛のレーザーや光脱毛の光は黒い色に反応する特性があるので、紫外線を浴びて日焼けしてしまうと危険。
クリニックやサロンも
日焼けした状態での脱毛は行わない、または脱毛を行ったとしても通常の照射出力ではなく低レベルで照射するため、せっかく得られる脱毛効果も得ることができなくなることも・・・。
ですから、
日焼けによる肌トラブル、そして高い脱毛効果を得るためにも、脱毛を始めるのは
紫外線が最も少ない秋の時期を選ぶ方が良いと言えます。
予約を取りやすい(サロン脱毛の場合)

脱毛開始時期で秋がおすすめの理由、三つ目は
『脱毛サロンなどの場合予約が取りやすくなる』こと。
脱毛サロンやクリニックなどで脱毛を行う場合、
春や夏より秋の時期の方が比較的予約が取りやすくなる傾向があります。
というのも、
脱毛を春夏にスタートさせる人が多いため、サロンやクリニックの予約が集中してしまうからです。
秋や冬に比べ春夏というのは、肌を露出する分ムダ毛にも目が行きがちになりついつい
”脱毛しなきゃ!”と焦ってしまいますよね。
しかし、そこで脱毛をスタートさせたとしてもサロンやクリニックではすでに予約がパンパンで、予約可能な時期が数カ月先・・・なんてことも!
そうなれば、
露出の多い時期なのにムダ毛がある状態で過ごさなければならなくなってしまいます。
そんなことにならないためにも、脱毛を始める時は予約が集中してしまう春夏の時期ではなく、
閑散期で予約が取りやすい秋の時期を選ぶようにしましょう。
脱毛処理中の状態を隠せる
脱毛開始時期で秋がおすすめの理由、最後は
『脱毛処理中の状態を隠せる』です。
脱毛中というのは、
頻繁に自己処理を行うのはNG!
なぜなら、脱毛中の肌はデリケートな状態になっているため頻繁に自己処理を行うと
乾燥や色素沈着などといった肌トラブルにつながってしまう恐れがある、そしてせっかくの脱毛効果も弱まってしまうからです。
しかし、春夏から脱毛を行っている場合、時期的に肌を露出しがちになりますし、好きなタイミングで自己処理ができないとなるとやっぱり脱毛中のムダ毛が気になってしまいますよね。
その点、脱毛を秋の時期にスタートさせた場合というのは、
長袖の洋服で隠せるのでムダ毛を人に見られる心配もなし!
脱毛中のムダ毛も自己処理をせずにそのままにしておけますし、
肌への負担も軽減できるのでとっても便利です。
ここまで4つの理由をご紹介しましたが、いかがでしょうか?
ツルスベ肌で夏を迎えるためには、
脱毛はやっぱり秋!
春夏に脱毛を始めるよりも、
秋の時期にスタートさせた方が様々なメリットがあるので、満足のいく脱毛を行うためにも始めるなら絶対秋がおすすめですよ!
脱毛器だと、サロンの予約が取れない問題も関係ない

脱毛サロンやクリニックでの脱毛は
効果の高さやプロに行ってもらうことの安心感など様々なメリットがある一方で、
『予約が取りづらい』という大きなデメリットも。
せっかく
”契約していざ脱毛!”とやる気十分でも、
予約ができないとなると脱毛が完了するまでの期間も長くなりますし、次第にモチベーションも下がってしまいますよね。
そんな時に便利なのが、
自宅で脱毛が簡単に行える家庭用脱毛器!
家庭用脱毛器には・・・
- 自分の好きなタイミングで脱毛できる
- 自宅で手軽に脱毛できる
- 他人に見られる恥ずかしさがない
- サロンよりリーズナブル
など、様々なメリットがあります。
サロンの予約が取れず、自分の思う通りに脱毛を進めることができない・・・と悩んでいた方も、自分の好きな時に脱毛できる家庭用脱毛器ならもう悩む必要なし!
さらに、家庭用脱毛器は自宅にいながら本格的な脱毛ができちゃうので、サロンやクリニックのように時間を作って通う手間も省けます。
価格においても、サロンやクリニックでは全身脱毛に数十万円かかるところ、家庭用脱毛器なら数万円程度。
一度購入すれば自分の好きな箇所をどこでも脱毛できちゃうので、サロンやクリニックと比べるとかなりリーズナブルですよね。
また、サロンやクリニックでの脱毛は体を見られるからちょっと恥ずかしいという方も、家庭用脱毛器があれば自分で脱毛を行うので体を見られる恥ずかしさを感じることもありません。
ブログ管理人
特にデリケートゾーンなんかは一番人には見られたくない箇所よね!でも、最近の家庭用脱毛器はデリケートゾーンにも対応しているものが多いからとっても便利よ♥
秋の時期に脱毛を始めて、夏までには脱毛を完了させたい。
だけど、サロンの予約が取れずになかなか脱毛が進まない・・・そんな方はぜひ家庭用脱毛器を使ってストレスのない脱毛計画を進行していきましょう!
自宅で脱毛するなら、時期関係なくトリアがおすすめ!
自宅で手軽に脱毛できるというのが最大の魅力である家庭用脱毛器ですが、最近は家庭用脱毛器も種類が様々ですのでなかには
『どれを選べばいいのかわからない』という方もきっと多いことでしょう。
そこで、おすすめしたいのが《レーザー脱毛器トリア》です!!

トリアは、数ある家庭用脱毛器の中で
唯一のレーザー式脱毛器。
なぜ唯一のレーザー式脱毛器なのかというと、
トリアは医療脱毛でも使われているダイオードレーザーの開発者たちの手によって誕生した脱毛器で、ほぼ特許を独占しているからなんです。
つまり、トリアは
医療レーザーを応用して作られた超本格派なレーザー脱毛器ということ!
レーザー脱毛というのは医療脱毛でも使用される脱毛方式。
光脱毛よりもパワーが強く脱毛効果が高いことで知られていますが、なぜレーザーはこれほどまでに高い効果を発揮するのでしょうか?
その理由は
『レーザーは毛根にしっかり届くから!』
実は、脱毛サロンで使われている光脱毛は
照射時に光が広範囲をバラバラに進んでいくため、皮膚に到達するまでにどうしても効果が弱くなってしまうのですが、その一方でレーザー脱毛というのは
毛根に向かってまっすぐピンポイントにレーザーが届くので、効果は圧倒的!
毛根に到達したら
瞬時に毛を生やす組織を破壊してくれるので、光脱毛よりもうんと早く効果を実感できるんです。

つまり、脱毛の効果を左右するのは
《毛根に届くかどうか》。
トリアはあくまでも家庭用なので医療脱毛に比べると出力は弱めに作られていますが、それでも
最大出力は22J(/㎠)と
家庭用脱毛器の中でNo.1のハイパワーを持っていますから、威力も抜群!
一度脱毛が完了してしまえば
毛は生えてきにくくなりますし、長期間繰り返しお手入れが必要であるフラッシュ式の光脱毛器に比べて
効果が出るのもとても速いです。
ちなみに、私も
三年前にトリアで4回ほど脱毛をしたことがありますが、未だに脱毛した箇所は毛が生えていません。
そう、トリアで脱毛を行えば
長期的にツルスベ肌をキープできるんです!
たまーにポツポツと毛が生えてきても、パパっと照射すればいいだけなので、めちゃめちゃ楽(笑)
このように、少ない回数で
永久脱毛並みの効果を実感できるので、自宅で脱毛するなら時期関係なくトリアがおすすめですよ♡

ただ、トリアは
レーザー式の脱毛で効果が高い分、光脱毛と比べ強い痛みを伴うというデメリットも・・・。
これは黒い毛に反応するレーザーの特性上致し方ないことなのですが、
効果が出てムダ毛が少なくなってくると痛みも次第になくなってくるのでご安心ください。
しかし、トリアで脱毛を始めた時というのは
毛が多く最も痛みが強い時なので、もし痛みに我慢できないという場合は
保冷剤でしっかり冷やす、または麻酔クリームを使えば痛みを緩和することができます。
また、レーザーは先ほども説明した通り、
毛根にまっすぐに進むのが特徴。
そのため、照射面も1㎠と狭く作られているので全身の脱毛を行う時には時間や手間がかかってしまいます。
そういった点を考えると、痛みも少なく照射面が広いフラッシュ式の方がいいじゃん!と思ってしまいますが、フラッシュ式は
効果が出るまでにかなり時間がかかりますし、毛根を破壊するレーザーと違い毛根にダメージを与える減毛効果しかないためまたすぐに毛が生えてきてしまう可能性も高いのです。
一方、トリアは手間がかかるというデメリットがあるものの、その分
脱毛効果は抜群!
少ない回数で脱毛が完了するので、時期に悩む必要もありません。
トリアで手早くツルスベ肌をゲットできたなら、次の夏はもう楽しむだけ。
ムダ毛悩みから解放され毎日笑顔で過ごせること間違いなしです♡
[afTag id=5136]
まとめ
今回は、ツルスベ肌で夏を迎えるための
『脱毛を始めるおすすめの時期』について解説してみました。
脱毛は夏にやるもの!
そんなイメージからつい春夏の時期に始めてしまいがちですが、
最もおすすめなのは秋。
秋は
次の夏までに最も長く時間を取ることが出来ますし、脱毛にとって大敵と言える日焼けを防ぐことができます。
さらに、脱毛サロンやクリニックの場合は
比較的予約が取りやすくなりますし、長袖を着る時期でもあるので脱毛中のムダ毛を隠すことも可能!
こういった様々なメリットがあることからも、脱毛を始めるのはやはり
秋が一番おすすめです。
また、サロンは予約が取れないから嫌、恥ずかしいから嫌・・・という方は
家庭用脱毛器での脱毛がおすすめ!
なかでも家庭用で唯一のレーザー式であるトリアは、
脱毛効果も抜群で早く効果を実感することができるので、家庭用脱毛器選びに迷っている方はぜひ一度試してみてほしいなと思います。
楽しい夏にするためには、脱毛でツルスベ肌を手に入れるのが一番!
いつ脱毛を始めたらいいのかわからないという方は、ぜひ今回の記事を参考に脱毛計画を立ててみてくださいね。
[afTag id=5136]
[afTag id=5140]]]>
Post Views: 301